あの白濁した硫黄泉に浸かりたくて、友人と万座温泉に行ってきました。倉渕から吾妻渓谷を通って、帰りは軽井沢を回って帰りました。
八ッ場ダムが完成すれば湖底に沈む場所でしょうか?
草津を越えて標高が高くなると、小降りだった雨が雪に変わりました。スタッドレスタイヤを履いていない車が多く、途中でチェーンを付ける車もありました。ホテルに着き、温泉に浸かった時には、雪が横から吹いてきました。翌朝、気温は零度に下がりましたが、山の木々は、花が咲いたようでした。
ホテルを出る時に、記念写真を撮りました。楽しい小旅行となりました。
八ッ場ダムが完成すれば湖底に沈む場所でしょうか?
草津を越えて標高が高くなると、小降りだった雨が雪に変わりました。スタッドレスタイヤを履いていない車が多く、途中でチェーンを付ける車もありました。ホテルに着き、温泉に浸かった時には、雪が横から吹いてきました。翌朝、気温は零度に下がりましたが、山の木々は、花が咲いたようでした。
ホテルを出る時に、記念写真を撮りました。楽しい小旅行となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます