横野平の白い雲

日々の生活の中の出来事を日記にしました

釣行に備えて不足している小物の準備!

2013年05月24日 | 日常・一般
 鮎釣りの解禁が近づいてきました。近場ですと、南甘漁協が6月1日、上州漁協が6月15日と決まったようです。今年は昨年よりも釣行回数を増やそうと思っています。ということで、釣具店に行って、不足している小物類をいくつか購入してきました。…アレッ!ルアーが?


 実は今年もロシアへの釣行の日程が決まりそうなので、ルアーを何本かと予備のルアーロッドを購入してきました。下の写真は予備のルアーロッド(上側が予備のロッド)


 昨年の釣行…ハバロフスクから何百キロの地(昨年は列車で24時間)


 タイメン(日本名はイトウ)  昨年はタイメンの釣りを満喫しました。


 鮎の解禁までは仕掛け作りです。毎年作った物がたまっているのですが、少し、整理しようと思います。

庭の花&散歩での麦畑・夕日

2013年05月22日 | 菜園・庭先の様子
 今日は休みなので、種から育てた苗を畑に植えたり、買い物に行ったりしました。夕方にはウオーキングに出掛けました。今日の庭の花とウオーキング時の麦畑をアップします。








 麦畑




 麦にテントウムシが…


 妙義山の横に沈む夕日


 話が変わって、鮎釣りは6月1日が南甘漁協、6月15日が上州漁協です。準備をしなくては…

渓流の釣りに行って来ました!

2013年05月19日 | 渓流釣り等
 昨日は友人と富岡を午前3時出発で、魚釣りに行って来ました。釣行先は山梨県。

 車中から撮影した八ヶ岳 


 岩魚、山女魚狙いなのですが、釣果は友人が岩魚1尾と鱒数尾、私がアマゴ1尾と鱒数尾でした。

 コンビニのおにぎりを食べていたので、昼食は軽くお蕎麦を食べました。いつも行っているお店と比べると、とても量が少なくて、軽くと思ったのですが、もう少し食べたいと思いました。味は美味しかったです。 


 友人はかつ丼とお蕎麦のセットでしたが、こちらも量的には少なかったですね!


 帰りの信濃路


 内山峠を抜けて、荒船山

 少ない釣果でしたが、山の景色を楽しむことができました。

 そして、夜は近所の友人グループが私たち夫婦の結婚記念日を祝ってくれました。ご馳走さまでした!