川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

面接、

2014年02月10日 | 釣り部
今日は一次入試でした、

立花学園高校釣り部顧問です。


65T50は本部詰め、
職員室と入試本部、校長室を行ったり来たり、

体調不良の受験生が、無事試験を終えられるか、
1600人の受験生をどうやって受け入れ、
受験させ、そして無事に帰宅させるか。

ここ約2か月間は、そのことばかり考えていました。


明後日は発表、
そのあとも、卒業式、新年度準備、新入生の受け入れと続いていきます。



面接が終わると、「K」がやってきました。

65T、受験生の中に
「父とフライフィッシングをやっていて、釣り具メーカーに勤務するのが夢です。
 釣り部に入って、65Tと釣りの話をするのが楽しみです。」って答えた受験生がいましたよ。


うれしいですね、最近沖釣りに夢中ですが、私の釣りの原点、「フライフィッシング」も
大事にしなきゃね。


心配ばかりしている1日が終わり、「か〇や」へ

雪かきで腰を痛め、釣りには行かせてもらえませんが、

マルイカ用のオモリとスッテを買ってきました。


顔見知りの店員さんから、
「腰痛くて釣りに行けないのに、スッテ買ってどうするんですか?」と聞かれ、

野暮なこと言うんじゃないよ、


「夢を見るんだよ、夢を」    ねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする