川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

風が吹いている

2022年10月02日 | 釣り部


「たまには若い人たちから元気をもらおうかな」

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。

そういう家内と一緒に「けやき」へ

立花祭でも演じた「風が吹いている」、

今日は西相地区高校演劇連盟の発表会です。

弓道を題材として、

最近語られることが多くなった「AI」と「人間」との関係を描いた作品です。

皆さんにも是非見てもらいたいなぁ。



会場を後にして、

もう一ついい?

南足柄市へ向かいます。

南足柄市文化会館で吹奏楽部が演奏するんです。

「第14回アンサンブルと吹奏楽の響宴」



とても丁寧で高校生らしく素晴らしい演奏でした。

今後も両部活とも、定期発表会、定期演奏会が予定されていますので、

皆さんぜひご自分の目で両部活の実力を確かめてみてください。

風は吹いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉、

2022年10月02日 | 釣り部


緑・茶、桜の葉が散り始めました。

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。

10月になりました、これから散る葉に赤が混ざり始めます。





シャリ、シャリ、シャ掻くたびで掻くたびに、乾いた音がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹部演奏会

2022年10月02日 | 釣り部
楽しみです。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする