まずはこの子、
ビカクシダ エレファントティス
大きな葉が象の耳のようなので,
この名前がついたそうな。
もともとアフリカに自生しているらしい、長女からの誕生日プレゼント。
2年ほど育てています。
ビカクシダは、
前方に飛び出している胞子葉と
立ち上がっている貯水葉で
構成されています。
今、ビカクシダ沼にハマってます。
iPhoneから送信
ビカクシダ エレファントティス
大きな葉が象の耳のようなので,
この名前がついたそうな。
もともとアフリカに自生しているらしい、長女からの誕生日プレゼント。
2年ほど育てています。
ビカクシダは、
前方に飛び出している胞子葉と
立ち上がっている貯水葉で
構成されています。
今、ビカクシダ沼にハマってます。
iPhoneから送信