小学校5年生のとき、夢中になりました。
立花学園高等学校釣り部隠居でございます。
担任の先生からいただいた本、
本といってもケント紙でできていて、切り抜いて紙飛行機を作るのです。
「第一集」とあったので、当時刊行されたばかりだったのでしょう。
二宮康明さん、先週お亡くなりになったそうです。
ケント紙を切り抜いて、糊付けして作成するのですが、かなり精巧で苦労しましたが、
完成した飛行機はどれも美しく、驚くほどよく飛びます。
小学校のグランドで夢中になって飛ばしました。
飛行姿勢を調整して、真剣に大会へ出場することを考えました。
担任の先生が「お前は手先が器用だから作ってごらん?」て思ったんですかね?
書店で探して作ってみようかな?
iPhoneから送信
立花学園高等学校釣り部隠居でございます。
担任の先生からいただいた本、
本といってもケント紙でできていて、切り抜いて紙飛行機を作るのです。
「第一集」とあったので、当時刊行されたばかりだったのでしょう。
二宮康明さん、先週お亡くなりになったそうです。
ケント紙を切り抜いて、糊付けして作成するのですが、かなり精巧で苦労しましたが、
完成した飛行機はどれも美しく、驚くほどよく飛びます。
小学校のグランドで夢中になって飛ばしました。
飛行姿勢を調整して、真剣に大会へ出場することを考えました。
担任の先生が「お前は手先が器用だから作ってごらん?」て思ったんですかね?
書店で探して作ってみようかな?
iPhoneから送信