川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

がんばれ👊😆🎵

2020年06月16日 | 釣り部


コロナ禍の初期、ダイヤモンドプリンセス号の頃からですもんね、


✊がんばれ👊😆🎵足柄上病院❗

ありがとう❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫睡蓮

2020年06月15日 | 釣り部
ようやく雨が上がりました。

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


この土日は川のことを気にしながら、

家内の買い物に付き合ったり、

娘たちにねだられたり、

💸散財の週末でした。

でも、買い物楽しいですよね。





「エピクロスの園」から玄関に運んだ鉢で

睡蓮が咲きました。

特に手入れもしていないですが、毎年きれいな花を咲かせてくれます。


水をいじっているのが楽しい季節になってきました。


嗚呼、アユをいじりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が降りてきて、

2020年06月10日 | 釣り部
酒匂川漁協前です。

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


箱根山から雲が降りてきて…

雨降るかな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てている自分に…

2020年06月10日 | 釣り部
慌てている自分に気づいています。

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


コロナウィルスの影響で釣りも自粛、

海にもいかず、他県にも行かず、

気づけば6月鮎解禁。


川も見ないで慌てて釣竿出したって、

釣れるわけないですよね。


昔は「毒蛇は急がない❗」とか言って

7月に入ってからやっと動き出しましたが、

今年は解禁直後からバタバタと。


なに焦ってるんでしょうね、恥ずかしい。


もっと気持ちに余裕をもって行きたいですね。

何でもコロナのせいにしてはいけません、


歳を取ったんでしょう…



玄関に置いた睡蓮鉢でホテイアオイが開花しました。





1日で枯れてしまう儚い花です。


嗚呼、人生は短い、だから…


今日の釣りにいってしまうかもしれない❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする