
久しぶりに
月曜日のユカ
視聴。
こんなに
虚無感まみれの
終わり方だった??
記憶は
いつも適当だなぁ。

ひたすら我慢してる
好青年
中尾彬に
どうしても感情移入。
途中から
加賀まりこ が
優香の おはな坊に
見えてきたけど
あ、この見方で
あってるな、が
だんだん確信にかわった。

言葉でのコミュニケーションが
分からない 知らない 女
なんでも 持ってるようで
なんにも 持ってない女。。。
カルテットの松たか子
百円の恋の 安藤さくら
現代だったら
そういう人物像になるのかな
ほわわわわん
はじめてみた
二十歳くらいのころ
有名な
ボディーオッケー
キス ノー
の部分
分かるようで
結局分からなかった、
今日みたら
その部分
めちゃめちゃ悲しく感じた
黒澤明みたいな
名作とは違うけど
意外と青春の1本です。
謝謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます