イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

どんな気分で いるのだろう?

2020年05月04日 | 日記








今日は
はたらいて もらいました笑












暑かったですね












補償も
家賃補助も
医療系の物資

隔離施設や
家がない場合の居場所

いつになったら
システム化されるのか










家でじっとして。
お願いばかりで

受け皿は
ずるずる と おそい




ニュースをみるたびに
虚しさ と いかり

これ以上
どう頑張れと言うのだろう?







ほんとうは
年明けあたりに

東京にでも ふらっと行って
喫茶店や名店巡りに行きたかった。







素敵なマスターや
お店
個人で まわしている友人達

いまごろ
どうしているのだろう












どんな気分で いるのだろう?












謝謝






自家焙煎 と 水遊び 2020.05.03

2020年05月03日 | 








自家焙煎

今回もペルーの
フェアトレード












早く 珈琲用の
強い火のカセットコンロ
ほしいな


趣味って
意外と なかったけど


焙煎は楽しいから
続けたい








ペルーの豆は
深く煎っても

少し酸味があって
軽い爽やかな 感じ

若い青い 感じ

初期のRCな 感じ
違うか笑






朝 飲んでます

マンデリンは
おやつの頃飲んでます






毎日
水浸しで泥々

なんかもう
すきにして
って感じだけど

水道代が
えらいことになりそうだ笑
と考えてしまう

大人の夢のなさよ








お元気で!





謝謝

ぱじゃまdeシネマ de "マネーショート"

2020年05月02日 | 映画







配信サイトで
映画をみられるのは
嬉しいんですけど

夜中のテレビで
うっかり見ちゃったとか

世代的にそういうのが
好きなんです








熊本だと
ぱじゃまdeシネマ
って

エイティーズ感漂う
ネーミングの
深夜映画枠があります





昨日ファンレター
送りたくなった。けど
送り先は分からなかった

先々週
マネーショート華麗なる大逆転
をやってたんです











これ 2年前くらいにみて
ぶんなくられたような
気持ちになった名作です
(ネットフリックスに確かあります)

リーマンショックとは
なんだったのか
ポップに描かれてます










経済とか
株すら分かってない私でも

歯ぎしりするような
爪あとを残した。

つまんない
再現VTRみたいなことには
断じてなっていない







リーマンショックは
お金の実態を
みえなくしてしまって

何を
もてあそんでるのかすら
みんな分からなくなった結果
崩壊





そのように映画では
描かれているが

今回のコロナウイルスも
似ている

目に見えないんだから
何と たたかってるのか
分かりにくい






いちばん割を食らって
命のきけんまで
ともないやすいのは
あえていうけど

下層 中間層

というところが
そっくり

上層は大きな融資で
優遇されて
ゾンビのように復活する。






ブラッドピットが演じる
元カリスマトレーダーは
リーマンショックの時点で

"世界経済は終わるから"と
金融の世界から離れ

自身の農園でオーガニックの苗を
ひたすら植える生活に変えた。

という点が 示唆的 予言的








休めてるけど
休めていない
この期間に

マネーショートを
チョイスする
ぱじゃまdeシネマ

ファンレター
送りたくなる







その数週間前は
エルマリアッチだった。

ギターが
散弾銃になってて
ぶっぱなすやつ。

あれも
深夜にみて楽しいやつ。





ロードオブウォーを
教えてくれたのも
この番組だったかな

勝手に応援してます
ぱじゃまdeシネマ









…風があまり強くないし
このあと庭で
自家焙煎でもしてみようと
思います



よい土曜日を!

↑冒頭で
マネーショート華麗なる大逆転
の解説がちょっときけますね

バイスも同じ監督による
名作





謝謝

■release info: コンピレーションアルバム"sound on the water"

2020年05月01日 | ■flexlife INFO


🚩コンピレーションアルバムのお知らせ🚩









写真は4年前
ザ テレビジョン的に
とったやつです
@アトリエ穂音















Sound on The Water
2020年4月29日発売

baobab、上の助空五郎、とんちピクルス、Hirofumi Nakamura、iima、青谷明日香、BE THE VOICE、永見行崇、オオタユキ、安宅浩司、トシバウロン、zerokichi、樽木栄一郎、flexlife
絵:比佐水音


※売上はアトリエ穂音の存続の一助として寄付されます。よろしくお願いします!






iimaのイシイタカユキさん×
zerokichiさんによる

福岡 アトリエ穂音 の
コンピレーションアルバム
必聴盤⚡

http://www.tsumiki-code.com/sound_on_the_water/









4年前の4/30
福岡でライブさせてもらったのが
アトリエ穂音 です

熊本地震のあとです

このときの福岡のライブは
zerokichiさんと be the voice
に 泣きついて笑 開催





4年前の熊本や九州も
春休みが長引いて

パーマネントバケーションな感じが
今年に似てます。。。

天気だけは
なんだか最高、な点も。











iimaとして始動した
永山マキちゃんと
再会したのも この時だったし

イシイさんとは
この日始めて会いました

九州の友達が
ちょっとずつ増えたのも
この穂音でのライブあたりから
かと思います




…前おき長いですが。



そんなアトリエ穂音の
コンピレーションアルバムに

flexlifeの曲も
収録していただきました



ダークサイド は あまいわな の
バージョン違いです!

ここでしか聴けませんんん
ゴールデンウィークのお供に
ぜひ






謝謝