野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

黄色の花弁が鮮やかな「ルドベキア・ヒルタ」(夏の花 2022-40)

2022年07月11日 07時56分17秒 | 

黄色の花弁が鮮やかな「ルドベキア・ヒルタ」。花弁の下半分は紅色になり、花芯部分は黒に近く、「黒目のスーザン」と呼ばれている品種らしい。くっきりとした花が強い印象を与える。

(2022年夏 川崎市)

夏の花シリーズ(2022年夏)

「キンシバイ」(初夏の花 2022-01)
「どくだみ」(初夏の花 2022-02)
「アマリリス・アップルブロッサム」(初夏の花 2022-03)
「カラー・ピカソ」(初夏の花 2022-04)
「ペンステモン・ハスカーレッド」(初夏の花 2022-05)
「オルレア」(初夏の花 2022-06)
「 サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス」(初夏の花 2022-07)
「アスチルベ」(初夏の花 2022-08)
「ゴデチア」(初夏の花 2022-09)
「ルリマツリ」(初夏の花 2022-10)
「アネモネ・ヴィルジニア」(初夏の花 2022-11)
「ハタザオキキョウ」(初夏の花 2022-12)
「サフィニア」(初夏の花 2022-13)
「エケベリア "七福神"」(初夏の花 2022-14)
「ホタルブクロ」(初夏の花 2022-15)
「ハクチョウソウ」(初夏の花 2022-16)
「マルバシモツケ」(初夏の花 2022-17)
「ブルビネ・フルテスケンス」(初夏の花 2022-18)
「オオヒエンソウ」(初夏の花 2022-19)
「キリンソウ」(初夏の花 2022-20)
「西洋オダマキ”イエロークイーン"」(初夏の花 2022-21)
「シラン」(初夏の花 2022-22)
「ワスレナグサ」(初夏の花 2022-23)
「トキワツユクサ」(初夏の花 2022-24)
「コウホネ」(初夏の花 2022-25)
「トリアシショウマ」(初夏の花 2022-26)
「タチアオイ」(初夏の花 2022-27)
「アルストロメリア・プルケラ」(夏の花 2022-28)
「ストケシア」(夏の花 2022-29)
「オランダハッカ」(夏の花 2022-30)
「ペンタス」(夏の花 2022-31)
「ダイヤモンド・フロスト」(夏の花 2022-32)
「ヒルガオ」(夏の花 2022-33)
「トレニア」(夏の花 2022-34)
「アカリファ」(夏の花 2022-35)
「サニークラウン」(夏の花 2022-36)
「ヒメヒオウギスイセン」(夏の花 2022-37)
「サルビア・ガラニチカ」(夏の花 2022-38)
「カンパニュラ・メディウム」(夏の花 2022-39)

 

「ルドベキア・ヒルタ」

ルドベキアの基本情報
学名:Rudbeckia
科名 / 属名:キク科 / オオハンゴウソウ属(ルドベキア属)

特徴
ルドベキアは、北米に30種ほどが分布している一・二年草、または多年草です。多く栽培されるルドベキア・ヒルタ(Rudbeckia hirta)は、秋まきし、強く凍らせないように防寒して冬越しさせると、初夏から夏にかけて黄や、赤茶、黄色に赤茶の模様の入った花を咲かせる一・二年草です。春まきにしても夏に開花しますが、まくのが遅くなると、開花は翌年になります。日当たりと水はけのよい場所を好み、病害虫にも強い丈夫な植物です。なお、多年草のルドベキア・ラシニアタ(R. laciniata)はオオハンゴンソウと呼ばれ、特定外来生物に指定されて駆除の対象になっています。

基本データ
園芸分類 草花
形態 一・二年草,多年草 原産地 北アメリカ
草丈/樹高 40~150cm程度 開花期 7月~10月
花色 黄,茶,複色 栽培難易度(1~5) 
耐寒性 やや弱い 耐暑性 強い

性・用途 初心者でも育てやすい,開花期が長い


優しいオレンジ色のバラ「ソング・アンド・ダンス」(春薔薇シリーズ 21-571)

2022年07月11日 07時55分13秒 | 

優しいオレンジ色のバラ「ソング・アンド・ダンス」。半剣弁咲きの中輪で、房咲きに咲く。2005年にイギリスのフライヤー社が作出したバラである。

(2021年春 横浜市)

■2021年春薔薇シリーズ

001~100まではこちらをごらんください。
101~200まではこちらをごらんください。
201~300まではこちらをごらんください。
301~400まではこちらをごらんください。
401~500まではこちらをごらんください。

「ブラック・ゴールド」(春薔薇シリーズ 21-501)
「マジック・シルバー」(春薔薇シリーズ 21-502)
「アン・ヘンダーソン」(春薔薇シリーズ 21-503)
「リンボ」(春薔薇シリーズ 21-504)
「リトルチョコ」(春薔薇シリーズ 21-505)
「チャーリー・ブラウン」(春薔薇シリーズ 21-506)
「チョコレート・プリンス」(春薔薇シリーズ 21-507)
「まほろば」(春薔薇シリーズ 21-508)
「ニンバス」(春薔薇シリーズ 21-509)
「ホット・チョコレート」(春薔薇シリーズ 21-510)
「サンセット・グロウ」(春薔薇シリーズ 21-511)
「アメリ・ノートン」(春薔薇シリーズ 21-512)
「サマー・ソング」(春薔薇シリーズ 21-513)
「サマー・ドリーム」(春薔薇シリーズ 21-514)
「エール」(春薔薇シリーズ 21-515)
「エドワーディアン・レディ」(春薔薇シリーズ 21-516)
「レオニダス」(春薔薇シリーズ 21-517)
「ラ・ベル・ポー」(春薔薇シリーズ 21-518)
「杏」(春薔薇シリーズ 21-519)
「ラヴァンデ・パルフュメ」(春薔薇シリーズ 21-520)
「アドマイヤード・ミランダ」(春薔薇シリーズ 21-521)
「キャスリン・モーリー」(春薔薇シリーズ 21-522)
「コレー」(春薔薇シリーズ 21-523)
「マダム・ドリオ」(春薔薇シリーズ 21-524)
「バター・カップ」(春薔薇シリーズ 21-525)
「ブライス・スピリット」(春薔薇シリーズ 21-526)
「インジニアス・ミスター・フェアチャイルド」(春薔薇シリーズ 21-527)
「エンジェル・フェイス」(春薔薇シリーズ 21-528)
「薔薇の海」(春薔薇シリーズ 21-529)
「ミミ・エデン」(春薔薇シリーズ 21-530)
「ホワイト・ニュー・ドーン」(春薔薇シリーズ 21-531)
「フランソワ・ジュランヴィル」(春薔薇シリーズ 21-532)
「ポール・ノエル」(春薔薇シリーズ 21-533)
「ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー」(春薔薇シリーズ 21-534)
「オーギュスト・ジェルヴェ」(春薔薇シリーズ 21-535)
「アルベリック・バルビエ」(春薔薇シリーズ 21-536)
「アレクサンドル・ジロー」(春薔薇シリーズ 21-537)
「マニントン・モーヴ・ランブラー」(春薔薇シリーズ 21-538)
「ワイズ・ポーシャ」(春薔薇シリーズ 21-539)
「エクセレンツ・フォン・シューベルト」(春薔薇シリーズ 21-540)
「ザ・プリンス」(春薔薇シリーズ 21-541)
「ザ・ナイト」(春薔薇シリーズ 21-542)
「セブンス・ヘブン」(春薔薇シリーズ 21-543)
「エロティカ」(春薔薇シリーズ 21-544)
「オールド ポート」(春薔薇シリーズ 21-545)
「グリーン・アイス」(春薔薇シリーズ 21-546)
「ムーンライト・レディ」(春薔薇シリーズ 21-547)
「フェア・ビアンカ」(春薔薇シリーズ 21-548)
「シュガー・ムーン」(春薔薇シリーズ 21-549)
「正雪」(春薔薇シリーズ 21-550)
「ホワイト・キャット」(春薔薇シリーズ 21-551)
「マリー・キューリーIYC2011」(春薔薇シリーズ 21-552)
「キュー・ガーデン」(春薔薇シリーズ 21-553)
「デスデモーナ」(春薔薇シリーズ 21-554)
「ラプティット・ポワール」(春薔薇シリーズ 21-555)
「銀世界」(春薔薇シリーズ 21-556)
「ティアパール」(春薔薇シリーズ 21-557)
「クラシック・チュチュ」(春薔薇シリーズ 21-558)
「グランモゴール」(春薔薇シリーズ 21-559)
「つるホワイトマスターピース」(春薔薇シリーズ 21-560)
「スノーストーム」(春薔薇シリーズ 21-561)
「フェアリー・ウィングズ」(春薔薇シリーズ 21-562)
「ル・ブラン」(春薔薇シリーズ 21-563)
「スターライト・シンフォニー」(春薔薇シリーズ 21-564)
「プラウド・テイタニア」(春薔薇シリーズ 21-565)
「ガブリエル」(春薔薇シリーズ 21-566)
「ケイト」(春薔薇シリーズ 21-567)
「ブランデー」(春薔薇シリーズ 21-568)
「ウィスキー・マック」(春薔薇シリーズ 21-569)
「クイーン・バガテル」(春薔薇シリーズ 21-570)

 

バラ「ソング・アンド・ダンス」

ソングアンドダンス(Song and Dance)は、中輪咲きのハイブリッドティー系統です。園芸店や通販でも見かけることが少ない品種ですね。
枝は細目で真っ直ぐに直立する
1輪または数輪の房咲きになり、花つきはよい。


葉は中くらいのサイズで半光沢
作出国:イギリス
作出年:2005年
作出者:Gareth Fryer
系統:[HT] ハイブリッドティー
交配:
咲き方:四季咲き
花形:半剣弁咲き
花径:中大輪(花弁数17~25枚)
香り:中香
樹形:直立性
樹高:90cm


アプリコット色のスマートなバラ「クイーン・バガテル」(春薔薇シリーズ 21-570)

2022年07月11日 07時53分20秒 | 

アプリコット色のスマートなバラ「クイーン・バガテル」。半剣弁高芯咲きの中輪で、房咲きに咲く。2005年に寺西菊雄氏が作出した作品である。

(2021年春 横浜市)

■2021年春薔薇シリーズ

001~100まではこちらをごらんください。
101~200まではこちらをごらんください。
201~300まではこちらをごらんください。
301~400まではこちらをごらんください。
401~500まではこちらをごらんください。

「ブラック・ゴールド」(春薔薇シリーズ 21-501)
「マジック・シルバー」(春薔薇シリーズ 21-502)
「アン・ヘンダーソン」(春薔薇シリーズ 21-503)
「リンボ」(春薔薇シリーズ 21-504)
「リトルチョコ」(春薔薇シリーズ 21-505)
「チャーリー・ブラウン」(春薔薇シリーズ 21-506)
「チョコレート・プリンス」(春薔薇シリーズ 21-507)
「まほろば」(春薔薇シリーズ 21-508)
「ニンバス」(春薔薇シリーズ 21-509)
「ホット・チョコレート」(春薔薇シリーズ 21-510)
「サンセット・グロウ」(春薔薇シリーズ 21-511)
「アメリ・ノートン」(春薔薇シリーズ 21-512)
「サマー・ソング」(春薔薇シリーズ 21-513)
「サマー・ドリーム」(春薔薇シリーズ 21-514)
「エール」(春薔薇シリーズ 21-515)
「エドワーディアン・レディ」(春薔薇シリーズ 21-516)
「レオニダス」(春薔薇シリーズ 21-517)
「ラ・ベル・ポー」(春薔薇シリーズ 21-518)
「杏」(春薔薇シリーズ 21-519)
「ラヴァンデ・パルフュメ」(春薔薇シリーズ 21-520)
「アドマイヤード・ミランダ」(春薔薇シリーズ 21-521)
「キャスリン・モーリー」(春薔薇シリーズ 21-522)
「コレー」(春薔薇シリーズ 21-523)
「マダム・ドリオ」(春薔薇シリーズ 21-524)
「バター・カップ」(春薔薇シリーズ 21-525)
「ブライス・スピリット」(春薔薇シリーズ 21-526)
「インジニアス・ミスター・フェアチャイルド」(春薔薇シリーズ 21-527)
「エンジェル・フェイス」(春薔薇シリーズ 21-528)
「薔薇の海」(春薔薇シリーズ 21-529)
「ミミ・エデン」(春薔薇シリーズ 21-530)
「ホワイト・ニュー・ドーン」(春薔薇シリーズ 21-531)
「フランソワ・ジュランヴィル」(春薔薇シリーズ 21-532)
「ポール・ノエル」(春薔薇シリーズ 21-533)
「ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー」(春薔薇シリーズ 21-534)
「オーギュスト・ジェルヴェ」(春薔薇シリーズ 21-535)
「アルベリック・バルビエ」(春薔薇シリーズ 21-536)
「アレクサンドル・ジロー」(春薔薇シリーズ 21-537)
「マニントン・モーヴ・ランブラー」(春薔薇シリーズ 21-538)
「ワイズ・ポーシャ」(春薔薇シリーズ 21-539)
「エクセレンツ・フォン・シューベルト」(春薔薇シリーズ 21-540)
「ザ・プリンス」(春薔薇シリーズ 21-541)
「ザ・ナイト」(春薔薇シリーズ 21-542)
「セブンス・ヘブン」(春薔薇シリーズ 21-543)
「エロティカ」(春薔薇シリーズ 21-544)
「オールド ポート」(春薔薇シリーズ 21-545)
「グリーン・アイス」(春薔薇シリーズ 21-546)
「ムーンライト・レディ」(春薔薇シリーズ 21-547)
「フェア・ビアンカ」(春薔薇シリーズ 21-548)
「シュガー・ムーン」(春薔薇シリーズ 21-549)
「正雪」(春薔薇シリーズ 21-550)
「ホワイト・キャット」(春薔薇シリーズ 21-551)
「マリー・キューリーIYC2011」(春薔薇シリーズ 21-552)
「キュー・ガーデン」(春薔薇シリーズ 21-553)
「デスデモーナ」(春薔薇シリーズ 21-554)
「ラプティット・ポワール」(春薔薇シリーズ 21-555)
「銀世界」(春薔薇シリーズ 21-556)
「ティアパール」(春薔薇シリーズ 21-557)
「クラシック・チュチュ」(春薔薇シリーズ 21-558)
「グランモゴール」(春薔薇シリーズ 21-559)
「つるホワイトマスターピース」(春薔薇シリーズ 21-560)
「スノーストーム」(春薔薇シリーズ 21-561)
「フェアリー・ウィングズ」(春薔薇シリーズ 21-562)
「ル・ブラン」(春薔薇シリーズ 21-563)
「スターライト・シンフォニー」(春薔薇シリーズ 21-564)
「プラウド・テイタニア」(春薔薇シリーズ 21-565)
「ガブリエル」(春薔薇シリーズ 21-566)
「ケイト」(春薔薇シリーズ 21-567)
「ブランデー」(春薔薇シリーズ 21-568)
「ウィスキー・マック」(春薔薇シリーズ 21-569)

 

バラ「クイーン・バガテル」

クイーンバガテル
Queen Bagatelle
 
咲き方 四季咲き
花色 オレンジ・アプリコット
系統 HT
大きさ/樹形
樹高 90~120cm / 木立樹形 普通タイプ
作出年 2005年
作出者 寺西菊雄
作出国 日本
育種家 木村卓功さんのコメント
image
「オレンジ、半剣弁高芯咲き、中大輪房咲きの花。ティにパウダーの微香。
四季咲き性。樹勢は普通だが耐病性は弱い、木立樹形のバラ。切り花向き。トゲは普通。うどんこ病は普通だが黒星病に弱い。定期的な薬剤散布で良く育つバラ。月に3度の適切な薬剤散布を行えば一年を通して綺麗な株姿を維持できる。黒星病によって葉を落としやすく、一度調子が崩れると次の花が咲かない時も。手をかけただけ、栽培技術の向上に合わせて、素晴らしい花を咲かせる育てがいのあるタイプ。樹高は平均的、ガーデンなら前方から半ばに。」