丹沢で崖っぷちに咲いていたツルマンネングサ。
ぱっと地面を照らしだすような明るさ。
今年はふつうよりも花期がみんな早いような気がする
以下のサイトに多数の写真がある。
(2019-04 神奈川県伊勢原市 林間)
ぱっと地面を照らしだすような明るさ。
今年はふつうよりも花期がみんな早いような気がする
以下のサイトに多数の写真がある。
(2019-04 神奈川県伊勢原市 林間)
ツルマンネングサ
ツルマンネングサ(蔓万年草)
多年草
朝鮮、中国東北部原産.。古くから日本に帰化していたと考えられている。都市近郊に多く、河原や石垣などにもよく見られる。茎は紅色を帯び、花をつけない茎は地をはう。葉は3個ずつ輪生し、淡緑色〜黄緑色で、長さ1.5〜3cm、幅3〜7mmの狭長楕円形または倒披針形。花は直径1.5〜1.7cm。裂開前の葯は橙赤色。日本のものはふつう結実しない。花期は6〜7月。(野に咲く花)
学名は、Sedum sarmentosum
ベンケイソウ科マンネングサ属
ツルマンネングサ(蔓万年草)
多年草
朝鮮、中国東北部原産.。古くから日本に帰化していたと考えられている。都市近郊に多く、河原や石垣などにもよく見られる。茎は紅色を帯び、花をつけない茎は地をはう。葉は3個ずつ輪生し、淡緑色〜黄緑色で、長さ1.5〜3cm、幅3〜7mmの狭長楕円形または倒披針形。花は直径1.5〜1.7cm。裂開前の葯は橙赤色。日本のものはふつう結実しない。花期は6〜7月。(野に咲く花)
学名は、Sedum sarmentosum
ベンケイソウ科マンネングサ属