5月ももう半ば・・・
いつの間にかお庭は所狭しと花が咲き、草木が茂り
あっと言う間に・・・あれぇ~
って感じになってしまいました。
四月半ばに旅行から帰り、母のお見舞いに伊勢に行った頃まではお利口さんのお庭も
ゴールデンウィークの終わりころから再び母のお見舞いに行き月曜日に帰ってくると汗・・・汗・・・汗
時間を見つけてはお庭の手入れをしている今日この頃・・・
昨年買ってきたピエール・ドゥ・ロンサールがフェンス沿いに咲き始め

バラの下ではこぼれ種で咲いたオルラヤがあちらこちらで涼やかな白い花を咲かせています。

昨年植え替えをした際、何処かに行方不明になっていたミソハギがアジサイの下で健在でした

毎年~毎年変わらないお庭だけど今年もバラ・・バラ・・バラ




シジュウカラは私が留守にしている先週の土曜日に巣立っていったと裏のご夫婦が教えてくれました。。。。。
巣立つ姿も見せないで賃貸料も払わずに・・・私に残ったのはハラハラドキドキの心配だけでした
いつの間にかお庭は所狭しと花が咲き、草木が茂り
あっと言う間に・・・あれぇ~


四月半ばに旅行から帰り、母のお見舞いに伊勢に行った頃まではお利口さんのお庭も
ゴールデンウィークの終わりころから再び母のお見舞いに行き月曜日に帰ってくると汗・・・汗・・・汗

時間を見つけてはお庭の手入れをしている今日この頃・・・
昨年買ってきたピエール・ドゥ・ロンサールがフェンス沿いに咲き始め

バラの下ではこぼれ種で咲いたオルラヤがあちらこちらで涼やかな白い花を咲かせています。

昨年植え替えをした際、何処かに行方不明になっていたミソハギがアジサイの下で健在でした


毎年~毎年変わらないお庭だけど今年もバラ・・バラ・・バラ




シジュウカラは私が留守にしている先週の土曜日に巣立っていったと裏のご夫婦が教えてくれました。。。。。
巣立つ姿も見せないで賃貸料も払わずに・・・私に残ったのはハラハラドキドキの心配だけでした
