初めての味噌造り・・・
昨年の春先、いつかな?募集はいつかな?と気にしていたが
味噌造りは2月ころ終わっていた。
今年こそは・・・と、
今月初め“とよた、みよしニュース”を見て申し込みをしたが定員オーバーで外れ
次は広報の募集を見てすぐに申し込みしてOK
そして今日は初めての味噌造り
昨日から大豆は水に浸けてくれてあり下準備は終わっていた。
今日は豆を煮てつぶし塩と麹を混ぜ…

豆と麹を混ぜてみそ玉を作り容器に隙間なく詰める

ベテランさんたちに教えて頂きながら・・・

出来上がったお味噌は目に見える場所で管理しカビに気を付けなければいけないらしい。
食べ頃は10月半ばすぎ・・楽しみだ

きっと美味しいお味噌が出来上がっていることだと思う

昨年の春先、いつかな?募集はいつかな?と気にしていたが
味噌造りは2月ころ終わっていた。
今年こそは・・・と、
今月初め“とよた、みよしニュース”を見て申し込みをしたが定員オーバーで外れ

次は広報の募集を見てすぐに申し込みしてOK

そして今日は初めての味噌造り

昨日から大豆は水に浸けてくれてあり下準備は終わっていた。
今日は豆を煮てつぶし塩と麹を混ぜ…

豆と麹を混ぜてみそ玉を作り容器に隙間なく詰める

ベテランさんたちに教えて頂きながら・・・

出来上がったお味噌は目に見える場所で管理しカビに気を付けなければいけないらしい。
食べ頃は10月半ばすぎ・・楽しみだ


きっと美味しいお味噌が出来上がっていることだと思う

