6日目
この日は永平寺、一条谷朝倉氏遺跡、気比の松原の観光
正直…永平寺だけをゆっくり回りたかった
永平寺・・・
何度行ってもこの落ち着く空気が良い
一条谷朝倉倉家遺跡
興味のある人には良かったかもしれないけど
???
続いて気比の松原
こんなところに孫と一緒に来て水遊びが出来たら良いなぁ~と
思う景色だった
昔・・・若かりし頃・・・毎年若狭湾まで泳ぎに来ていたことを
思い出した
あ~若かりし頃
JR敦賀駅でお弁当を貰い駅構内の休憩室で食べた
炙りマス寿司と鯛寿司
そろそろお弁当よりラーメンが食べたくなってきた
贅沢(喝ッ)
駿河駅からサンダーバードで大阪駅、バスに乗り換え大阪港へ
商船三井さんふらわあに乗る際
エスカレーターで前の人がキャリーバックのバランスを崩し
バックが倒れた
持っていた人も倒れた
後ろに乗っていた私はぎゃ~
幸いエスカレーターの係りの人が
バックをつかみ
倒れた方も立ち上がり事なきを得た
ここで教訓
エスカレーターの間隔を5段空けたから共倒れにならずに済んだ
17:55発でフェリーは鹿児島の志布志港へ向かった
今宵もデラックスルームだったのでゆったり出来た
フェリーの中では
プロジェクションマッピングで癒されたかったのに
一緒のツアーのご夫婦がお互いの愚痴を妹と私にブツブツ
アチャ~だった
すぐ下の階で
木塲 孝志さんの二胡の演奏会があり
二胡大好きな私は聞きほれた
大浴場に行き
窓から夜空を眺め今日も一日無事終わった
次の日は大変なことが・・・