お天気に恵まれた今回の旅行
花が大好きな私には行ってみたかった
とっとり花回廊
従妹のご主人が定年後にバイトをしていると聞いていたが
今回は会えず

来てよかった~
シャビ―な雰囲気~たまらんわ~~
連れて帰りた~~~い

Ⅰ時間少しの滞在時間だったけど
しっかりジム友、ご近所さんへお土産も買い
八重のシュウメイギクと少し変わったルリマツリモドキも買い
満足~満足
大山へ
目の前にそびえたつ大山

やっと駐車場に着くも
祝日のため満車
「空いてないかな~」と入っていくとナント・・・
日陰の角が一台空いていた
駐車場から歩くも人…人…人

流れる水が冷たいよって言ったら
オット様も「気持ちがいいね」

時間もお昼・・・
大山ソバを食べたけど???

うぅ~~
数年前に鳥取に来た際に食べた大山ソバもうぅ~~
美味しい大山ソバが食べたかったわ
次は最後の観光地 三徳山へ


ここも階段を上がって







三沸寺投入堂

投入堂までは登っていけなかったけど
ジム友さんの話では景色が素晴らしいとの事
三徳山宝物殿


御朱印を頂き
いよいよ観光も三徳山で終わり
兵庫県へ


日本海の景色を見るのも最後となり

旅行最後のホテル
ホテルシルク温泉やまびこへ
日帰り温泉も兼ねているためお風呂は結構な人がいた
温泉は名前の通りの肌にあたるとぬるぬるとしてさすが美肌の湯
お風呂に入りさぁ最後の晩餐の食事処へ

とても美味しかったけど
ちょっとしたアクシデントが・・・
茶わん蒸しが出てこない???
10分待っても出てこない???
20分待っても出てこない???
聞いてみても少しお待ちくださいと言われるだけ??
やっと出てきて一件落着
その後の対応が神対応
支配人らしき人が自らお部屋まで
「楽しい旅をしていらっしゃるのに申し訳ございませんでした」と
お部屋まで挨拶に来られた
私もアンケートにご丁寧な挨拶まであり
旅の最後の夜が思い出に残る夜となりました
ありがとうございました・・・と!!