goo blog サービス終了のお知らせ 

続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

藻岩山の夜景&ジンギスカン 2017・9・13の2

2017年09月28日 | 旅行

 今日は奈良県明日香の方に案山子を見に行く予定でしたのに、

雨が、どしゃぶりの雨が早朝から降りだし、残念ながら、

今年の案山子は見れなくなりました。ここ2年連続で訪れてます。

来年にと思います。それにしても、この土砂降り、奈良県地方も

雨だったでしょうに。。。

手作りの案山子達は、いったい、どうなってしまったんだろう。。。

 

さて、旅の続きです。

羊ケ丘公園から少し早かったけど、藻岩山の夜景を見に行く事に。

  ロープウェイで

 

 

うっすらと夕焼け雲が。

 

 展望台で

 ここは恋人たちの聖地と言われるので、愛の錠米がいっぱい付いていました

      

 

 

 

 

 

 だんだん明りが点燈してまいりました

 

かなり気温が下がって来て寒かったです。標高531Mからの夜景

 

 

 藻岩山からの夜景は

日本新3大夜景と言われて、長崎、札幌 神戸を言います。

とにかく寒くて、足早にケーブルカー乗り場へと。

 

藻岩山から、本日札幌で最後の夕食はジンギスカン料理がたべられる

KIRIN園へ。今夜宿泊のホテルから歩いて行きました。

夫は、やっと生ビールが飲めるとウキウキでした。

  

  ジンギスカン焼き

  

 お疲れ様の乾杯。私はウーロン茶

 やっぱり、臭いに敏感な私は食べられませんでした。。。

 口にした1切れも、飲み込めませんでした。

臭いはかなり軽減されてるらしいけど、お野菜に臭いが付いてるように思えて

だめでした。このあと1人前2000円もする部位を注文しましたが、

食べれませんでした。

ライスとキムチ、ソーセージ、スープで私の夕食はおわり。

帰り道、見つけたマンホールの蓋~雨が降った後でぬれていました。

   

 

 今夜のお泊りのホテルを上から写しました。

 

長い1日が終わりました。13日は色々と6か所行きました。お疲れ様。

 明日はいよいよ旅の終わり

朝、1か所だけ、見学して飛行場近くのレンタカー屋さんへ。

本日はこの辺で。

 

 

 


最新の画像もっと見る