今日もぐずぐずした天気で、鬱陶しい。
夕方には、ひとしきり激しい雨が降りました。
右京区京北では、昨夜7時45分頃から一時間余り、非常に激しい雨が降ったそうです。
8時から9時までの一時間雨量は72mm。
地元では、消防団が出動し、沢山の方々が夜を徹して警戒に当たったそうです。
会社の近くの集落では、谷川の溝が殆ど土砂で埋まっていました。
この時の雨は、京北の周山と山国の地区だけが多かった様で、近くの宇津では殆ど降らなかったそうです。
最近は、こうした地域を限った雨(ゲリラ豪雨)が各地で観測されています。
今までには無かった日本の気象に、地球の温暖化や大気汚染の影響が出ているのでしょうね。
ふいに災害に襲われない様に、常日頃から気をつけないといけないと思います。
梅雨明けももうすぐ。この週末から週明けには梅雨明け宣言がなされると思います。
本格的な夏! 大好きな夏! 期待感でいっぱいです!!
写真は、夏に咲く花のひとつ、竹似草(たけにぐさ)です。
山日役の下刈りで、この花の花粉に悩まされています。

にほんブログ村
ポチッと
夕方には、ひとしきり激しい雨が降りました。
右京区京北では、昨夜7時45分頃から一時間余り、非常に激しい雨が降ったそうです。
8時から9時までの一時間雨量は72mm。
地元では、消防団が出動し、沢山の方々が夜を徹して警戒に当たったそうです。
会社の近くの集落では、谷川の溝が殆ど土砂で埋まっていました。
この時の雨は、京北の周山と山国の地区だけが多かった様で、近くの宇津では殆ど降らなかったそうです。
最近は、こうした地域を限った雨(ゲリラ豪雨)が各地で観測されています。
今までには無かった日本の気象に、地球の温暖化や大気汚染の影響が出ているのでしょうね。
ふいに災害に襲われない様に、常日頃から気をつけないといけないと思います。
梅雨明けももうすぐ。この週末から週明けには梅雨明け宣言がなされると思います。
本格的な夏! 大好きな夏! 期待感でいっぱいです!!
写真は、夏に咲く花のひとつ、竹似草(たけにぐさ)です。
山日役の下刈りで、この花の花粉に悩まされています。

にほんブログ村
ポチッと
