いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

美山かやぶきの里「放水銃一斉点検」

2013年02月26日 | 日記

毎年、春と秋に行われている、かやぶきの里「北」集落の、
放水銃による一斉点検が、今年も行われます。

春の開催は、5月20日(月)午後1時30分~5分間程度行われます。
今年は、平日の開催となりました。

65基の放水銃から一斉に放水される様は見事です。
ただし、あくまでも放水銃の点検が主目的です。
火に弱いかやぶき民家を守るためとお考えください。


2013美山の桜開花予想2回目

2013年02月26日 | 日記

美山の気象予報士 木戸さんより桜の開花予想2回目を頂きました。
それによrますと・・・

概況
11月の後半より1月の下旬にかけて例年より寒い日が続き、
花芽は休眠に必要な寒さに十分さらされ、1月中旬には休眠打破の
条件が整ったものと思われます。
2月の上旬には、一時気温の高い日があるものの、その後は気温は
低めに経過し、一気に成長し始めた花芽も足踏み状態です。
2月下旬になると急に気温が高くなる日も有りますが、
3月もやや低めに経過し、日照不足気味です。
4月の気温は例年並みという予想になっている事を考慮すると、
今年の美山の桜の開花は、ほぼ例年並みの開花となりそうです。

で・・・・・開花予想は。

大野ダム公園   4月 8日    見頃は 12日~20日ごろ
     (園内に1,000本の桜が有る、関西でも有名な桜の公園です)

道の駅「美山ふれあい広場」付近   4月10日

かやぶきの里・美山町自然文化村付近  4月13日

美山町 佐々里(美山の集落では一番東の集落) 4月16日

佐々里峠(美山で一番開花の遅い所)  4月22日~25日

美山の桜を楽しみにしてください。