いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

立て直し

2016年03月12日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
今朝の美山は曇り空。明け方には雪も降っていました。
あさは、薄っすらと雪化粧。
気温は-1℃と寒い朝に。
日中は曇り時々晴れで、朝のうちは雪も舞うことがあるようです。

一昨日、調子の悪かったPCの代替え品として、中古のパソコンを購入しました。
35,000円でかなりいいのが見つかったので。
メモリも8GBに上げて快調に使っています。
本日のUPも新しいPCから書いています。


今日はお店勤務。
個人的に年度末の用事が多いので、少々行き詰っていますが、頑張ってやらないと・・・
毎年のことながら、子供の宿題のようで、中々取り組めません。
期日までには仕上げたいと思ってます。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/

今朝の雪化粧です。


啓蟄過ぎて

2016年03月06日 | 日記

こんばんわ!(^O^)/
昨日は二十四節季の一つ「啓蟄」(けいちつ)。
冬に眠る虫たちが這い出てくる季節。
今日のお昼頃には、羽虫が飛んでいました。
虫の名前は判りません。
気温は18℃と暖かな一日。雲が多めでしたが過ごし易い一日となりました。

今日はお店の車のタイヤ交換やバスツアー用のポン菓子つくりなど・・・
新しいご注文も2件頂きました。どちらも今後に繋がるお得意様になりそうです。
真摯にお付き合いをしていきたいと思っています。

最近、フッと抜け切れた感があります。
色々と齷齪していた事から少し違う感覚で仕事が出来る様になりました。
適当にやってる訳でも、手を抜いている訳でも、ありません。
何て言うのかなぁ・・・よく判りませんが。
まあ、長続きする訳でも無いから、良いんでしょう。
でも、この気持ち大切にしたいと思ってます。

明日は鹿肉を使っておやきの「いっちゃんの鹿カレー」の具材作りです。
今回から鹿肉のミンチを使う事にしました。
おやきの中に鹿肉が入ったり、入らなかったりを防ぐためミンチに変更しました。
味も濃厚になり、美味しいルーが出来上がると考えています。
失敗したら、次回の「鹿カレー」のおやきは有りません。
懸命に頑張って、皆さんのお口に届けたいです。

写真は、かやぶきの里「民俗資料館」付近の風景です。

では、おやすみなさい(^O^)/

 


100万PV達成!

2016年03月05日 | 日記

3月4日終了時点で、閲覧数が100万プレビュー(PV)を超えました。
2006年のスタートから6年9か月で到達した数字です。

一重に皆様にご覧頂いた結果と感謝しております。
拙いブログを応援してくださりありがとうございました。m(__)m
これからも変わらず続けて参ります。よろしくお願いいたします。


伊勢の旅

2016年03月04日 | 日記

こんばんわ!(^O^)/
夕方、無事に美山に戻りました。

今回の旅は、道相神社からの「伊勢神宮初参り」でした。
京都府神社庁から総勢230名ほどの参加です。
土山の宿「土山伝馬館」から始まって、外宮、内宮で内垣の中での参拝をさせて貰いました。
その後は宿に向かい、ゆっくりと温泉に浸かり疲れを癒しました。
宴会は大広間に230人が集う大宴会。少し物足りなさも有って同級生3人で居酒屋へ。
久し振りに話を楽しむ事が出来ました。

翌日は、海産物の買い物から。朝熊山展望台、金剛証寺へ。
おかげ横丁で昼食。松坂牛のすき焼きは美味しかったです。
同級生とのんびりと散策。思わず熱中し過ぎてバス時間に遅刻。
笑顔で許して頂いて、神宮徴古館へ。
その後は、ひたすら帰途について美山へと帰って来ました。

昨日は甥っ子が自転車で転倒。頭から落ちておでこや手にけがを負い、歯も折れる事故になりました。
近所のTさんに診療所に連れて行って貰い、そこから救急車に乗って病院へと向かいましたが、意識朦朧状態だったそうです。
殿田中学校のグラウンドから、ドクターヘリに載せられ赤十字病院へと運び込まれましたが、結果は大丈夫でした。
今日、家に帰って来たら普段通りに過ごしてたので、ホッとしました。

まあ、色々と有りましたが、二日間の旅を楽しみました。
また、明日から頑張ります!!(^O^)/


伊勢神宮初参り

2016年03月03日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
今朝の美山は、霧に包まれています。
気温は-2℃と寒い朝になりました。
日中は好天気の予報。明日もイイ天気だそうです。

今日から二日間。地元神社の役員さんたちと、伊勢神宮の初参りです。
最後の行事になります。
まあ、気楽に楽しんできます。

写真は、古い写真ですがかやぶきの里の夜の風景です。


ほんの少しだけ

2016年03月02日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
今朝の美山は好天気☀
ホンの少しだけ雲が出ています。
気温はグンと下がって-4℃。
本当に寒い朝になりました。
日中は好天気の一日になる予報です。
明日、明後日も良いお天気だとか。

今日は「道の駅めぐりバスツアー」の受け入れ準備など。
明日と明後日は、伊勢神宮への初参りに行ってきます。
今夜は会議も有るし、何となくバタバタかも。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/

古い写真ですが・・・かやぶきの里です。


美山雪情報3月1日午前6時

2016年03月01日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
今朝の美山は雲は多めですが晴れています。
気温は-2.4℃と低めです。
日中は次第に天候は回復して来るようです。
明日以降は暖かな日に戻るとか?すぐに融けてしまうかも知れないです。

美山町内の積雪は午前4時現在の積雪と変わりません。
雪はもう止んでいます。
道路の除雪も始まっている様です。
それでも冬装備は必須です。
安全運転でお越しください。

写真は、我が家からの風景です。


美山雪情報3月1日午前4時

2016年03月01日 | 日記

3月1日午前4時現在の美山町各地の積雪は

美山町知見   16cm
美山町佐々里  13cm
美山町田歌   12cm

美山町盛郷    0cm(記録していませんが画像で見る限り10cm以上有る様です)
深見峠      15cm(午前3時時点の記録です。4時時点の記録無し)
道の駅「美山ふれあい広場」  10cm

美山アメダス  -2.2℃   9cmの積雪を記録しています。

何処も路面には積雪が有ります。
朝になれば除雪が行われると思いますが、冬装備を万全に安全運転でお越しください。


美山雪情報3月1日午前0時

2016年03月01日 | 日記

3月早々の積雪です。
午前0時現在の美山町内各地の積雪は

美山町知見   21cm
美山町佐々里  10cm
美山町田歌    9cm

美山町盛郷    0cm(記録は0ですが10cmほど積もっている様です)
深見峠      12cm
道の駅「美山ふれあい広場」 5cm

美山アメダスは2月29日午後11時現在
-1.9℃  7cmの積雪を記録しています。

雪は降り続いており、朝までにもう少し積もる予想です。
冬装備は必須です。