イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

Sanremo音楽祭

2009年02月21日 02時00分29秒 | イタリア・イベント
寒い、寒い
一日中に向っていた。
来週から授業が始まるので、今しかできないことをちょっと

ところで今週火曜から毎年恒例のSanremo音楽祭が始まった。
これを見ると、「紅白?」と思ってしまうのだが、先日昔、桜田淳子が出演したことが有ると聞いてびっくりした
今年はイタリアの古舘伊知郎と勝手に思っているPaolo Bonorisの司会。
2005年、彼が司会だった時、後にも先にも全てを見たが、彼の話術はすばらしい
ということでその後他局に買われていったにもかかわらず、契約が切れたと同時に古巣Raiに戻って来た、というわけだ。

いろいろと鳴り物入りで始まった今年の初日、Roberto Benigniが出るということで途中まで見た。
そうだ!今回はFrancesco Rengaが出ていたよ
前回Paoloが司会をした時は、彼が大賞を取ったのよねぇ
Benigniはすごかった・・・80%はベルルスコーニの悪口だった。
そして翌日ベルルスコーニの敵(?)Walter Veltroniが退陣を表明したのは、偶然だったのだろうか???
個人的にはこのおじさんにもっとがんばって欲しかったのだが、Sardegnaの選挙にも負けてしまったので仕方がない。どこかの誰かさんと違って非常に潔い。
ちなみに、某大臣の不祥事はこちらのニュースでもかなり流れていて、いい笑いものでしたよ
全くどんなワインを飲んだんだか???

とにかく、今年のサンレモはすごい熱の入れようで、お昼になぜかConferenza stamp(記者会見)の実況中継が流れる
ここはイタリア、さすがに質問が直接的
今日、何気なく見ていると、番組のディレクターに「(あなたはディレクターになって)この7年間のサンレモで歌える歌がないというのは本当ですか?」という質問があった
それに対してディレクターは「Non c'e' nessuna canzone orecchiabile.」と答えた。
orecchiabile
辞書には"親しみやすい、覚えやすい"と有るが、これはこの後の答えを考えると「耳に残る曲がない」と直訳した方が伝わりやすい。
「60年代、70年代は偉大な歌手のすばらしい歌があったが、今は右から左に流れるような歌しかないから仕方がない」と答えていた。
仕方がないって、おいおい、と思ったものの、確かに去年どんな曲が大賞を取ったのか???

実際、私も今の曲より余程若い頃の曲の方が覚えているもんなぁ・・・なんて思って聞いていた。
日本も今年で紅白終了?との噂が流れているが、さてさてどうなることやら?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿