ヨーロッパで唯一スターバックスがない、いや、なかったイタリア。
イタリアから他の国に行って、一番げんなりするのは、スタバの看板だった。
私はスタバが好きではない。高いし、コーヒー美味しいと思わない、特に甘い系。
そんなスタバは4時間に1軒のペースで世界中を席巻している。
今やマクドナルドの比ではない。
そんなスタバがイタリアにはなかった。
そこにイタリア人のこだわりを感じ、素晴らしいと思っていたが、やはりこのご時世、受け入れざるを得なくなった。
その事情は10年以上イタリアに住んでいたのだから痛いほどよく解る。
もはや世界中の”老舗”がつぶれ、その後には世界中のどこでも見かけるチェーン店が入り、大手資本の店がデカい顔して居座っている。そうでなければ、日本のシャッター商店街と同じだ。
しかし、どんなに伝統を守りたいと誇示したところで、それでは生き残って行けない。
特にイタリアのように、観光でもっている部分が多い国では、否が応でも受け入れなければいけないものもある。
良くも悪くもグローバル化が必要なのだ。
マクドナルドが入って来た時も、イタリア人はかなり強く抵抗。
でも結局止めることは出来なかった。
他国に比べ、チェーンのファストフード店は決して多くはないが、大都市ではもはや止めることはできない。
そして満を持してのスターバックス。
計画は何度も暗礁に乗り上げ、それでもあきらめることなく遂にこの日がやって来た。
朝日新聞の記事にもあるように、スタバは決してイタリア人が日常的に通う店ではない。
美味しいコーヒーを飲みたければ、なじみのBarに行く。
スタバのターゲットは観光客と新しいもの好きの若い世代。
こんなこと言ってる私だって、興味本位で1度くらいは覗きに行くだろう。
新しいものが悪いとは言わない、ただ、あれだけ食にうるさい、自国の文化に誇りを持って、それを強硬に守ってきたイタリアが、少しずつ変わっていくのは忍びない。
反対にこのスタバの開店が300人もの若者の雇用を生む。
抗えるわけはない。
スターバックスの進出、そんな大げさな話ではないのかもしれないが、古き良きイタリアは遠くになりにけり、かな。
ちなみにこのミラノ店は高級店「リザーブ・ロースタリー」という、シアトル、上海と世界で3軒しかない高級店。
郵便局だった歴史的建造物を改装し、中央には焙煎設備を併設。
食前酒を好むイタリア人の習慣に合わせ、軽食やカクテルなどアルコール類も提供する。
イタリア人の職人が手掛けた内装はモダンでデザイン性が高く、通常のスタバの店舗とは全く違った雰囲気とのこと。
普通のBarなら1€が相場のエスプレッソは1.8€と思ったより高くはない。
やはり一見の価値はある。
またイタリア人のこだわりか「フラペチーノ」などの甘い系は販売しない方針らしい。
今では「ちょっと偵察にミラノ行ってきま~す!」と言えない距離にいることが残念だ。
朝日新聞デジタルの記事
最新の画像[もっと見る]
- 2024年の終わりに 4週間前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 5ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 5ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 5ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 5ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 5ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 5ヶ月前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
太宰府なんかにもできてて目障りなんですが、やはり繁殖してるのは、宣伝がうまいからかな。
日本のチェーンならドトールが一番味は良いのですが、店は最初に近くできた表参道店以降ずっと詰め込み型ですね。
ただ、パリのカフェも基本は詰め込みだしねえ。。
希には長崎の新店舗(URL)のように良い環境のとこもあります。ヴェローチェ・シャノワール系はやや広くて安いけれどコーヒーはそれほどはよくない。
出島ワーフのイタリア料理屋ではエスプレッソをウリにしていて、まあ良かったようです。
おお、長崎のドトールは椅子が高級感ありますね。こちらは普通の木製椅子です。
横浜も駅のそばはつめこみですが、私がイタリア語のレッスンをしている店などは、駅からちょっと離れているし、割と空いているので使い勝手がいいです。(お店の人には申し訳ないですねぇ…でも90分で必ず出ますから、許して下さい)
唯一の難点は喫煙スペースが有ることです。壁はあっても煙は流れて来ますからね。日本に来たイタリア人は口を揃えて「日本はあんなに進んでいるのに、どうして未だにレストランでタバコが吸えるんだ」と文句を言ってきます。
私は日本ではもっぱらアメリカンかブレンドです。料理がおいしいイタリアンに言っても、エスプレッソは最悪なところが多くて…イタリアとは水が違うからだということですが。
いつも情報ありがとうございます。
こんな豆を使っていたとは知りませんでした。タイミングがいいと、入れたてを飲めることがあってちょっとうれしいです。