先ほど、イギリスーイタリア戦終わりました。
イタリアにいる時は見ないくせに、スイスでしっかりイタリアの勝利を見てしまった。
さて、スイスのツェルマットに来ています。
なぜか?
それは両親が1ヶ月半くらい前突然「やすいツアーがあるからスイスに行く!」と言い出したため。
たまたま日程が、1個目の試験の直後、2個目の試験まで時間があったので、自由行動がある明日、一緒にハイキングでも・・・ということで、はるばるここまでやって来たというわけ。
遊びすぎ?
Firenzeから約7時間。
いや〜私はいつも人間が作ったものばかり追っていますが、自然が作り上げるもののなんと素晴らしいことか・・・
空気が美味しくて、嫌なこともすっかり忘れられそう!(嫌なことなんてないでしょう?って?)
ホテルも両親の泊まるところのなるべくそばに取ったので久々の4ツ星。
「ドイツ大雪事件」以来のひとりで泊まるのはもったいないお部屋。
部屋に入ってマッターホルンが見える?と思ったものの、
そういえばこちらは山側ではありませんでした。
そんなことすっかり忘れていて、「あれ〜天気悪いんだ」と勘違い。
外に出たらこの眺め
そして9時を過ぎてもまだ明るい。
あっ、もう12時だ!
明日は日の出のマッターホルンを撮影するので、5時には起きないと!
せっかく久しぶりのバスタブ
ということで続きは明日以降ということで、おやすみなさい。
最新の画像[もっと見る]
-
2024年の終わりに 2ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます