イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

イタリアで買い物するなら・・・

2010年05月28日 17時16分08秒 | イタリア・生活
連日30度近い日が続いております

ということで、帽子、サングラスが必要・・・
日傘は日本にいても使いません。
晴れているのに傘をさすなんて億劫なんだもん。
荷物になるのも嫌だし。
でもこの炎天下、あまり外にいると日射病になります。
ということで帽子欲しいなぁ・・・と思っていた。

しかし、子供のときから苦労してますが
頭がでかい(中身は大して入ってないのに)
小学校低学年の時に、既に赤白帽のサイズがなく、高学年用を使っていた・・・
ってこれ去年も書いたね
そう、去年はMercatoで10€のを買ったのでした。
でもねぇ・・・やっぱりサイズがいまいちで
更に帽子って頭が蒸れるし、一度かぶると髪に癖がついて・・・ってだったらかぶるな?
でも、本当に頭が焼けます

ということでここ数日横目でちらちら眺めていたのですが
たまたま以前から気になっていた、帽子専門店を
知り合いが「そんなに高くないわよ」と勧めていたので
今日、出かけた帰りに寄ってみた。
というのも、払わなくてはいけない物が予想以上に安く済んで、少しお金が浮いたので・・・

小さいお店なのですが、手作りの帽子屋さん
店員はダンディーなおじさん。
たぶん職人さんだね。彼が作っているのだろう。
「見てるだけ?それとも何か探してる?」と聞くので
「見てるだけなんだけど、いつもサイズがないので、大きいのありますか?」
すると、まず1つ出してくれた。
さすが、サイズもぴったり!
シンプルだし、軽いし、これ、いいかなぁ・・・と思っていると
「これは?」と言って出してきたのが、予想以上に似合っていた。
但し、自分の年齢を考えると・・・若すぎないか?
亜土ちゃんみたい・・・分かるかな?

数種類試していると
おじさんが「絶対これ(亜土ちゃん)が一番似合ってる。これが頭が一番小さく見えるし」と
イタリア人の店員ってすばらしいと思うのはここ。
これ、試着した中で一番安かったんだよね。
高いの売りつけるようなことはしないし、似合っているかいないかはっきり言ってくれる。
お世辞を言って、無理にも高いもの買わせようなんて絶対しない・・・のがプロ。

ということでお買い上げ・・・
今回もモデルさんを頼みました


La nuova modisteria
via chiara,15r
055-280294

あっ、写真のおじさんでした。(写真の方が若いけど・・・)
お店はちょっと分かりにくい場所ですがお勧めです。
昼休みもしっかり取りますのでご注意を。
女性用がメインですが、男性用も多少ありました。
おしゃれ用から普段使いまで、本当にイタリアの職人が手作りしたいいものを取りそろえています。

今や有名ブランドまでMade in Chinaの時代。
イタリアで買うならこういうものをお勧めしたです。

ということで、買ったそばからこの帽子をかぶってどこへ行ったかというと・・・続きは次回へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね~ (紅子)
2010-05-29 00:57:24
fontanaさん、似合いそ~
返信する
ありがとう! (fontana)
2010-05-29 04:58:22
紅子さん

ありがとう!
ところで引越しはこの週末?
いろいろ大変だろうけど、頑張ってね!
Ci vediamo a Tokyo!
返信する

コメントを投稿