突然ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/5538c9927c84e8e18f6a0bbaeed36231.jpg)
に行ってきた。
どこだか分かります?
Sienaです、Siena
途中、バスの中から見た温度計が、34度を指していたけど、とにかく焼け付く暑さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
なんでそんな中、更に試験勉強そっちのけ・・・ってもう勉強する気、ないでしょう?
だって、先日友人から、5月の末で終了したと思っていたMostra(展覧会)が、今週末まで延長になったと聞いたから・・・
それがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/4975a44e394c3d8cbcd2efc70d31ce3b.jpg)
Arte Genio Follia
芸術・天才・狂気
と題されたこのMostraはVittorio Sgarbiという、美術史家になるのかなぁ、のアイデアで開催されたもの。
この人・・・私の印象では、正統派美術史家ではない感じ。所謂広告塔かな?ってこの言葉が正しいかどうかも???
でも最近この人がプロデュースした美術のイベントが多い。
確かに、ちょっと敷居の高い芸術の世界を、彼なりの話術で拝観者を集めることは、決して悪いことだとは思わないけど・・・ちょっとうざい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
まぁ人間的なことはさておき、確かに面白いテーマだった。というより暑い時にはいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
メインの作品はもちろんゴッホ。と言っても2点しかないけど・・・
精神病の人たちや、精神病院の様子、天才と狂気の狭間・・・そんな作品ばかり。
ちょっと気が重くなったのも事実・・・
最後のビデオアートはあまりにもリアルすぎてみることが出来なかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
結局2時間くらい、ゆっくり見て周り、外に出たら、気温差に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも今日はお弁当持参で来たので、それを食べ、復活してバスの時間まで観光客。
すごいものを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ひえ~欲しいこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/3cbcb17536e3d41e28924caa59da5e0c.jpg)
ポスターなんだけど、よ~く見て!
razza italiana(イタリア種)はヴェネツィア風
razza giapponese(日本種)はなんと首からカメラを提げて、尻尾がアンテナ!
犬なのに餌はお箸で食べるの!?かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ぞっこんです!(古いなぁ)
全体はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/7f7e283ed00b302f7796bdf664c9f745.jpg)
くそ~店が閉まっていなかったら、絶対買ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
きっと探してやる~、待っててねぇ~
一人でかなり興奮してしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして更に日陰を見つけて徘徊、まるで影踏みだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
到着したのは、かの有名な、カンポ広場
灼熱地獄・・・影がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/3632fc3e3239563412becd6ba23f15a9.jpg)
しかしどうしてもここを横切りたかったので、なるべく、お店の傘の下に入ってグル~と回った先に待っていたものはもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/c2fed17d7e0c41fc914ec780e951e16e.jpg)
さすがに観光地、私のGelatoに払える最高金額を越えているが、仕方がない。
1.8€
他のお店は2€からだったから、まぁいいか
今回はヨーグルトとAce verdeなんとMela verde(青りんご)とKiwi(キウィ。キウィはイタリアでもキウィ。バナナもバナナですけど)
これが結構おいしかった。
コーンが自家製って書いて有ったけど、普通よりちょっと焦げた感じがした。
Gelateria Caribia
via rinaldini,13 Siena
05577 280823
マンジャの塔に向って一番左の道。
このGelateriaの隣のBarは、Sienaに住んでいた友人のお勧め。
こうして3時前のバスでFirenzeに戻った。
途中の温度計がなんと48度を示していた。ありえない、ありえない・・・でもとにかく暑い。風が全然ないんだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それなのに私、1.5ℓのお水を3本も抱えて帰ったのでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さっ、それでは
かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/5538c9927c84e8e18f6a0bbaeed36231.jpg)
に行ってきた。
どこだか分かります?
Sienaです、Siena
途中、バスの中から見た温度計が、34度を指していたけど、とにかく焼け付く暑さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
なんでそんな中、更に試験勉強そっちのけ・・・ってもう勉強する気、ないでしょう?
だって、先日友人から、5月の末で終了したと思っていたMostra(展覧会)が、今週末まで延長になったと聞いたから・・・
それがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/4975a44e394c3d8cbcd2efc70d31ce3b.jpg)
Arte Genio Follia
芸術・天才・狂気
と題されたこのMostraはVittorio Sgarbiという、美術史家になるのかなぁ、のアイデアで開催されたもの。
この人・・・私の印象では、正統派美術史家ではない感じ。所謂広告塔かな?ってこの言葉が正しいかどうかも???
でも最近この人がプロデュースした美術のイベントが多い。
確かに、ちょっと敷居の高い芸術の世界を、彼なりの話術で拝観者を集めることは、決して悪いことだとは思わないけど・・・ちょっとうざい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
まぁ人間的なことはさておき、確かに面白いテーマだった。というより暑い時にはいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
メインの作品はもちろんゴッホ。と言っても2点しかないけど・・・
精神病の人たちや、精神病院の様子、天才と狂気の狭間・・・そんな作品ばかり。
ちょっと気が重くなったのも事実・・・
最後のビデオアートはあまりにもリアルすぎてみることが出来なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
結局2時間くらい、ゆっくり見て周り、外に出たら、気温差に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも今日はお弁当持参で来たので、それを食べ、復活してバスの時間まで観光客。
すごいものを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ひえ~欲しいこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/23fa32fbfa10fea018ea3351d65a6703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/3cbcb17536e3d41e28924caa59da5e0c.jpg)
ポスターなんだけど、よ~く見て!
razza italiana(イタリア種)はヴェネツィア風
razza giapponese(日本種)はなんと首からカメラを提げて、尻尾がアンテナ!
犬なのに餌はお箸で食べるの!?かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ぞっこんです!(古いなぁ)
全体はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/7f7e283ed00b302f7796bdf664c9f745.jpg)
くそ~店が閉まっていなかったら、絶対買ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
きっと探してやる~、待っててねぇ~
一人でかなり興奮してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして更に日陰を見つけて徘徊、まるで影踏みだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
到着したのは、かの有名な、カンポ広場
灼熱地獄・・・影がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/3632fc3e3239563412becd6ba23f15a9.jpg)
しかしどうしてもここを横切りたかったので、なるべく、お店の傘の下に入ってグル~と回った先に待っていたものはもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/c2fed17d7e0c41fc914ec780e951e16e.jpg)
さすがに観光地、私のGelatoに払える最高金額を越えているが、仕方がない。
1.8€
他のお店は2€からだったから、まぁいいか
今回はヨーグルトとAce verdeなんとMela verde(青りんご)とKiwi(キウィ。キウィはイタリアでもキウィ。バナナもバナナですけど)
これが結構おいしかった。
コーンが自家製って書いて有ったけど、普通よりちょっと焦げた感じがした。
Gelateria Caribia
via rinaldini,13 Siena
05577 280823
マンジャの塔に向って一番左の道。
このGelateriaの隣のBarは、Sienaに住んでいた友人のお勧め。
こうして3時前のバスでFirenzeに戻った。
途中の温度計がなんと48度を示していた。ありえない、ありえない・・・でもとにかく暑い。風が全然ないんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それなのに私、1.5ℓのお水を3本も抱えて帰ったのでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さっ、それでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
私もバスが結構辛かった。久しぶりだから?とも思ったのですが・・・
今週末は久しぶりに天気が崩れるようで(一人で喜んでます)今は外から涼しい風が・・・
Nariさん
カプリは2度行きましたが、2度とも青の洞窟へ入ることが出来ました。なんとも幻想的ですが、2度目は船代をぼられました
海の幸のパスタが非常においしかった記憶があります。次回は是非アマルフィ(だったかな?)の"緑の洞窟"へ行きたいですね!