う~ん、天気予報はいい天気って言ってたのに曇っていたのに
午後から急激に気温が上昇
挙句5時半くらいに雨がパラパラ
「秋の空と乙女心は変わりやすい」とは言うけれど・・・
今日は久しぶりにFirenzeで外食
Tripperiaなるところへ行ってきました。
Tripperiaとは・・・Firenzeの名物は臓物系→Trippa
専門店というわけですがもちろん他のメニューも有ります
今回は初めてなのでTrippa尽くし
店はこちら↓
Il magazzino
Piazza dell Passera
055 215969
日本語メニューも有ります。
Ponte Vecchioを渡って5分かからないかなぁ・・・
Quattro Leoniというお店、ご存知ですか?
昔”ハンニバル”という映画があったでしょう
あの舞台がFirenzeだったわけですが
あの撮影時レクター博士役のアントニオ・ホプキンスが
通った店として当時は一躍有名になっていて
ミハーな旅行者だった私はわざわざ予約をして食べに来た覚えが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ここはフリットがおいしかった。
今日もテラス席はかなり賑わっていましたよ
あの時は妹と二人で"ハンニバル"めぐりをして楽しんでいました。
バカでしょう、私たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ということで私は密かにここのPiazzaを
Piazza golosa(食いしん坊広場)と命名します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
(もちろん私の独断と偏見ですのであしからず)
まず前菜からTrippa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/c51731abde9828401afc1880dd5e4233.jpg)
食いっ気に負けて写真を撮る前に取り分けてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
この揚げ物が特においしかったけど
他のものも臓物系特有の臭みもなく
これはお酒のつまみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次はおのおの
まずこちらもTrippaのPasta
ChitarraというAbruzzoのPasta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/f6e1720c010c98cf4d7fdbd6e628a209.jpg)
う、うまい
私が頼んだのは定番Trippa alla fiorentina
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/d2bf59a5bd12ed348e8c51feaa30993c.jpg)
あ~幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当においしかった
そして最後は二人とも入ってくるときに気になっていた
Torta di mele
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/372ea0c4931d96a0d5600e81e61eba59.jpg)
りんごは今が旬なので当然おいしいのですが
パイがカリッとしていてなんともいえない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
表面にカラメルをかけて焼いた感じ
あ~もう絶品!
お腹いっぱい、ご馳走様!
ワインまでしっかり飲んだのに
3時から授業だったのよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
Che peccato!
って「わかっていて飲んだくせに・・・」えっ、誰?
気温の上昇もあって先生の講義が一瞬子守唄に聞こえ
ノートを見たらイタリア語でも日本語でもない
解読不可能な言語が書かれていた・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ところで毎日こうしてブログに自分の心に浮かんだとこを
とめどなく書いているわけだが
どういう人に読まれているのか私には分からない。
でもひょんなことから声をかけてくれる人がいるのは非常に嬉しい。
今日一緒に食事をしたのがそんなひょんな出会いから始まった人だった。
イタリアに行くと決めてから4年
いままで本当に色々な人と出会ってきた
それは仕事を辞めず毎日職場への生き返り、えっ変換違うでしょう?
じゃなくて行き帰りだけの平凡は生活では考えられない
貴重な経験だ
年齢、職業、今まで生きてきた環境や、夢みんなそれぞれ違うから面白い
彼女を見ているとスタート地点に立った頃の自分を見ているようで
非常に新鮮。がんばっている人を見るのは自分のためにもなる。
私も新たな気持ちでがんばろう!
これからもよろしくお願いします!
うしし、いい酒飲み友達が出来たぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
こらこら
一つ面白い発見があった
彼女に「ユーモア系の学者」になって欲しいと言われた。
この言葉を聴いてすぐピンと来た
そう、私が求めているのはそれなのかもしれない・・・
私の尊敬する先生はまさにこのタイプ(だと私は思っています)
私も先生みたいになりたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
しか~し、どうなるんだ大学改正
2年後には大学が破産するか私が破産するか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
この経済危機は一体誰が救ってくれるのだろうか???
午後から急激に気温が上昇
挙句5時半くらいに雨がパラパラ
「秋の空と乙女心は変わりやすい」とは言うけれど・・・
今日は久しぶりにFirenzeで外食
Tripperiaなるところへ行ってきました。
Tripperiaとは・・・Firenzeの名物は臓物系→Trippa
専門店というわけですがもちろん他のメニューも有ります
今回は初めてなのでTrippa尽くし
店はこちら↓
Il magazzino
Piazza dell Passera
055 215969
日本語メニューも有ります。
Ponte Vecchioを渡って5分かからないかなぁ・・・
Quattro Leoniというお店、ご存知ですか?
昔”ハンニバル”という映画があったでしょう
あの舞台がFirenzeだったわけですが
あの撮影時レクター博士役のアントニオ・ホプキンスが
通った店として当時は一躍有名になっていて
ミハーな旅行者だった私はわざわざ予約をして食べに来た覚えが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ここはフリットがおいしかった。
今日もテラス席はかなり賑わっていましたよ
あの時は妹と二人で"ハンニバル"めぐりをして楽しんでいました。
バカでしょう、私たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ということで私は密かにここのPiazzaを
Piazza golosa(食いしん坊広場)と命名します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
(もちろん私の独断と偏見ですのであしからず)
まず前菜からTrippa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/c51731abde9828401afc1880dd5e4233.jpg)
食いっ気に負けて写真を撮る前に取り分けてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
この揚げ物が特においしかったけど
他のものも臓物系特有の臭みもなく
これはお酒のつまみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次はおのおの
まずこちらもTrippaのPasta
ChitarraというAbruzzoのPasta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/f6e1720c010c98cf4d7fdbd6e628a209.jpg)
う、うまい
私が頼んだのは定番Trippa alla fiorentina
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/d2bf59a5bd12ed348e8c51feaa30993c.jpg)
あ~幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当においしかった
そして最後は二人とも入ってくるときに気になっていた
Torta di mele
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/372ea0c4931d96a0d5600e81e61eba59.jpg)
りんごは今が旬なので当然おいしいのですが
パイがカリッとしていてなんともいえない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
表面にカラメルをかけて焼いた感じ
あ~もう絶品!
お腹いっぱい、ご馳走様!
ワインまでしっかり飲んだのに
3時から授業だったのよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
Che peccato!
って「わかっていて飲んだくせに・・・」えっ、誰?
気温の上昇もあって先生の講義が一瞬子守唄に聞こえ
ノートを見たらイタリア語でも日本語でもない
解読不可能な言語が書かれていた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ところで毎日こうしてブログに自分の心に浮かんだとこを
とめどなく書いているわけだが
どういう人に読まれているのか私には分からない。
でもひょんなことから声をかけてくれる人がいるのは非常に嬉しい。
今日一緒に食事をしたのがそんなひょんな出会いから始まった人だった。
イタリアに行くと決めてから4年
いままで本当に色々な人と出会ってきた
それは仕事を辞めず毎日職場への生き返り、えっ変換違うでしょう?
じゃなくて行き帰りだけの平凡は生活では考えられない
貴重な経験だ
年齢、職業、今まで生きてきた環境や、夢みんなそれぞれ違うから面白い
彼女を見ているとスタート地点に立った頃の自分を見ているようで
非常に新鮮。がんばっている人を見るのは自分のためにもなる。
私も新たな気持ちでがんばろう!
これからもよろしくお願いします!
うしし、いい酒飲み友達が出来たぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
こらこら
一つ面白い発見があった
彼女に「ユーモア系の学者」になって欲しいと言われた。
この言葉を聴いてすぐピンと来た
そう、私が求めているのはそれなのかもしれない・・・
私の尊敬する先生はまさにこのタイプ(だと私は思っています)
私も先生みたいになりたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
しか~し、どうなるんだ大学改正
2年後には大学が破産するか私が破産するか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
この経済危機は一体誰が救ってくれるのだろうか???
日本にいないとピンと来ませんが「知識レベルが高い」というのは納得です。これが日本の教育制度の良さに繋がるとは思えませんが・・・
"縁"って本当に不思議なものだと思っています。
でも自分の人生の長さが決まっているとしたら、自分のこの短い(たとえ100歳を越えて生きていたとしても)人生の中で出会える人の人数や知ることが出来ることや体験できることの量はいくらでも伸ばしていけるような気がしています。ただそこで"縁"が繋がるか・・・運命の人が赤い糸で結ばれているとしたら(げっ、赤い糸・・・ないかなぁ)その他の人には他の糸で繋がっているのではないでしょうか?
最初はきっとクモの糸くらい細くて、気づかないことが多いし切れてしまうことも多いかも。でも本当に"縁"が有ればそれは次第に太く切れないものになっていくのでは?と最近はそんなふうに思っています。
私たちはきっと"イタリア"という世にも不思な"縁"で繋がっていたんだと思います。きっと赤、白、緑の三色で編まれた糸ではないでしょうか???
星の数ほどあるブログの中からこれを選んでくれたことをとても嬉しく思っています。
これからもよろしくお願いします!
意味も含まれているのでしょうか??
ぜひ「酒飲み系の学者」も目指して切磋琢磨
してちょうだい。
確かにfontanaさんは本人の意思とは裏腹に
オカシげな事態に巻き込まれることも少なくない
もんねー。
異国で生活していても頼りになるのはやっぱり
日本人同士だと思うし、同じ目的(学業という)
をもつ飲み友達ができてよかったね!!
飲みすぎないようにね!
あと食べすぎも注意だからね!
私のせいではなくこの国せいでは???
確かに引き付けているは事実かも
別の方面からも飲みすぎ禁止警告が出ました。
どんだけ飲んでるかばればれだ
Vino nuovo飲んで待ってるよ~!
おいおい
翌日学校の帰り道に買いに行ったのですが・・・閉まってました。あ、まだまだイタリアに慣れていない私。確かに13時前頃にいったから~閉まっているのは
当たり前ですね!