今日は外がとってもうるさい。
明日で終了のPitti Uomo関係のイベントなんでしょうけど・・・
まぁ仕方がない、我慢、我慢。
いやいや、それにしても最近変なニュースが多い。
日本のニュースをちらっと見て、ぞっとしたりもしていますが、こちらも大して変わらない。
今週始め、3年(もう少し前かな?)前に殺された13歳の少女の犯人がDNA鑑定で発見された。
実はこの事件、今年始めに容疑者なしで捜査打ち切りになるところを、被害者の家族の要請もあり、続行が決まっていた。
この時点で、科学捜査の結果がもう少しで出るのでは、という憶測が騒がれていたのだが、まさか本当に見つかるとは思わなかった。
最初このニュースを見た時は、DNA鑑定ってすごいのねぇ・・・もしこれが正しいなら今までも未解決事件、全て片付くってこと???
と思ったけど、数日して本当に犯人なのかなぁ?
冤罪ってことはないのか?、と思い始めた。
そして世間も同じらしい。
もちろん容疑者は否認している。
更に専門家もサンプル(国民の中でDNAが記録されている人)が少ないので、間違いの可能性もないことはないと言っていた。
大体これ、殺された少女のスリップについていた犯人のDNA(血液か他のものかということは明らかにされていない。ただ性的暴行を受けた形跡はないといわれている)から浮上した人物が事件の数年前になくなっていて、でもこの人物の子供だろうということでしたが、戸籍上この人物には子供はいなくて・・・と一筋縄の捜査ではいかなかった。
それが、確かにこの分野は日進月歩と聞いてはいるが、こんなにもあっさり判明するのか?
それとほぼ同じ日に、こちらは既に本人が自供しているので疑いはないのだが、
奥さんと子供2人を殺して平然とW杯のイタリア戦を友人と見て、家に戻って警察に「家族が殺されている」と電話をしたという、なんとも恐ろしい話。
他に女が出来て(奥さんの職場の同僚)その人と幸せになりたかった。
「なぜ離婚を切り出さなかったのか?」という警察の取調べに
「(奥さんと)別れても子供は一生子供だから」という回答。
自分の血の繋がった子供だよ。
この心理状態が容易に想像できないのは私だけではないらしく、
犯人の弁護士が精神鑑定を要求しているとか・・・
そしておととい(昨日?)はミラノの郊外で「俺は自由だ」「悪いやつに天罰を与えなければ」と全裸でわめきながら
1人を殺し、2人を傷つけ逮捕された男。
薬物中毒の疑いということで調べられているようですが・・・
今週は言い方悪いけど本当に盛りだくさんのCronaca nera
(cronacaは「ニュース」のこと。形容詞のneraが付くと死傷事件。ちなみにcronaca rosaは恋愛スキャンダル。cronaca giallaはミステリー)
さて、今晩これらのことよりも私が一番気になったのが
7月1日から65歳以上の人も美術館が有料になる、というお達しが出たこと。
もちろんユーロ圏でない日本人には関係ない話なのですが・・・
そうなんです、現在は26歳以下の学生と65歳以上の人は国立の博物館、美術館は無料で入れます。
私のように、特定の学科の学生も昔は入れたのですが、最近は26歳以下じゃなきゃ駄目、というところが増えていてとても残念・・・それもあと少しかぁ。
結局は文化庁に回ってくるお金が減らされているから、という理由のようだが、町の声は当然
「(博物館、美術館に)行かなくなる」
日本と同じで確かに年金をもらって裕福に暮らしている人もいます。
でも生活が苦しい人も多いのが事実。
ということで、博物館、美術館離れに益々拍車が掛かるのは必至。
収入がないと、国の予算では文化財の保存も修復もままならない、というのは分かる。
しかし、だからと言ってそこから取るか!?
本当にこの国はどんどんこの国のよさを失い、住みにくくなっている。
ちなみに昨年の博物館、美術館の入場者数番付では、イタリアは10位以内にヴァチカンが入っただけ(6位)
その後はウフィツィ美術館が170万人強で21位。
日本はなんと28位に東京国立博物館が150万人で入っていますが。
やはり入場料無料のイギリスは強い。
残念、としか言いようがありませんが、仕方がないことなのでしょうね。
それにしてもうるさいぞ・・・
追加:毎月第一日曜日は無料。
18歳以下は無料。
25歳までは学割あり。
金曜は大きな博物館、美術館は22時まで
などの変更が加わっているそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 2024年の終わりに 1ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます