goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

Firenzeで一番おいしいGelateriaを探すー第22弾:Il gallo ghiottone

2013年07月09日 09時56分05秒 | イタリア・食

う・・・・
ちょっとてんぱっています。
わぁ~さっきシャワー浴びたのに、足にクリーム塗るの忘れてる!!
ものすごく空気が乾燥しているので、これを怠ると痒くなります。

昨日、本当は土曜日ドタキャン(?)されたFortezza di Bel vedereの無料開放に行くはずが、たまたま久しぶりの友人に出会い、お茶していたら8時に。
日が長いので時間の感覚が・・・彼女の旦那さんの電話で気づいた私たち。

帰国まではまだちょっとあるのですが、明日から南の方に最後のお出かけをするので、その準備に追われています。
南には行くんですけど、海に入りにいくわけではなく(もちろん水着は持ってないです)、今月末まで期間限定でみられる古いフレスコ画を見に行くのが第1の目的です。
初めていく場所、2度と行かないかもしれないという場所では、できるだけ損をしないように、おいしいレストランからみなきゃ行けないものまでしっかり準備・・・というのができず、結局帰ってきてあれも見逃した、これも食べ損ねた、というのがいつものパターン。
ということで今回は念入りに・・・と思ってはいたのですが、何せ他にもやることが色々あって。

それから今回はちょっと事情があって、一部の人には内緒で出かけるので、FBには一切情報は載せられません。
ここからばれることはないと思うのですが・・・
実は研修先には明日から帰国することになっています。
だって・・・どうしても行きたいんだもん。
ということで頑張ってこちらで報告したいのですが・・・

ここのところ色々過去の情報を探していたら、あれも書いてない、あれも書いてないと、結構色々ここにはかけなかったけど、色々なところに行ってたし、食べてたのになぁ・・・と反省しかり。
この3ヶ月を振り返ってみてもあれもこれもといっぱい書きたい(書いておいた方が自分の為にもいいこと)が山ほど。
写真も溜まっているので、段々何の写真だったか記憶が・・・
あ~あ

さて、フィレンツェでやり残していたことはこちら
最後の新しいGelateria(ジェラート屋さん)
お店は昔からあるけど、私のリストには初登場!

この店構えから、ダメな店だとず~と思っていたら、gelato特集していた本においしい店と紹介されていたんです。
早速行かねばと思いながらかれこれ2年が経ちました・・・
Il Gallo ghiottone
Via de'Macci 75r

ここはサンタンブロージュの市場のすぐそば。
遠くはないんだけど、なかなかこのエリアに来ることがなくて・・・
昨日はちょっと用事があったので、ようやくここへ。
ただ時間が朝の10時半だったので、開いてるかなぁ・・・と一抹の不安はありました。
朝早く種類は少なかったんだけど

ヨーグルト&桃 1.5€
う~んおいしい!!
味が濃いね。
そしてこのコーンのパリパリ
ものすごくおいしい~というわけではないですが、おいしかったです。

これにてこの夏の新規Gelateriaを探索を終了させていただきます。
あっ、これでGelato食べ収め、というわけではないのであしからず。

あ~これからまず何をしなきゃいけないんだ???



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました! (よん太郎)
2013-07-09 20:37:03
このジェラートの組み合わせも美味しそうですね。1.5€って安いな…。日本ではガリガリ君をどうぞ!
ホント3ケ月前って最近のようで時間の流れが早すぎるよね。充実した毎日…ってことなんでしょうね。
ここで、少し意地悪を!FBのいいねボタン押したらバレるかもよ…と( ゜д゜)ハッ!
返信する
やめて~ (fontana)
2013-07-09 23:18:29
よん太郎さん
ばれるのいやならここにも書かなきゃいいのに、やはり後ろめたい気持ちから黙って置けない小心者です・・・
FBは恐ろしいよねぇ。なるべくなりを潜めておきますわ。
返信する

コメントを投稿