イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

日常

2009年04月15日 16時28分58秒 | イタリア・食
日曜日のLo Scoppio del Carroのあと、すっかり刺激のない毎日を送っております。
というよりも本来は試験勉強にひ~ひ~言っていないといけないのに、毎日中々エンジンがかからないのが現状です。もうかなりポンコツだからなぁ

そんな極ありきたりな日々
残る刺激はこれだけでしょう
昨日中国人が経営している(と思われる)スーパーで青梗菜(チンゲン菜)を発見
時々見かけるけど、購入したのは初めて

これで0.53€(80円くらいかな?)
Brassica cinese
Brassicaとは何ぞや?と辞書で調べたら"油菜"と出ていた。
油菜とは?
"油で炒めるための葉っぱ"・・・なわけはない
「アブラナ科の2年草。作物として世界各地で栽培。ヨーロッパ原産。在来種はコマツナ・ハクサイ・カブなど多くの葉菜種の母種とされる。ecc.」
なんのこっちゃ?

中国人のお陰で、アジアン食材の恩恵に与っているのは事実。
ということで昨晩は純和食

全部イタリアで手に入るもので作っております。
と思ったら、唯一、青梗菜の上に乗ってるえびは違いました。
いくらイタリア料理がおいしくても、やはり健康のことなど考えると和食が一番!

さてさて、それでは図書館にでも行くかなぁ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もちろん (トリッリ)
2009-04-16 08:10:22
えー、遠路はるばる中国から来たのに新鮮って…。チャイナマジックだな。
まぁ、チンゲンサイくらいなら大丈夫だよー。
新鮮なら問題ないって!!

でも好きなときに好きなものが食べられるのは
うらやましいです。当たり前のことかもしれないけどそれがままならないこともあるからね。

fontanaちん家にいったときは
アジアンパーチだから
期待してて~
返信する
ひえ~! (fontana)
2009-04-15 22:05:31
げっ、そう言われて、捨てた袋調べたら中国産だった!ひえ~、気にしなかったよ~ってもう食べちゃったから、ガタガタ言っても仕方ないね。以後気をつけなければ・・・
まぁ新鮮だったし、あの歯ごたえがいいよねぇ

世界一自分の国の料理を誇りに思っているイタリア人ですから・・・仕方がないね。うちに来た時は好きなもの食べてって~!
返信する
Unknown (トリッリ)
2009-04-15 21:47:14
おいしそうじゃないの…。

このチンゲンサイはイタリアで栽培されているんだろうか??新鮮そうだよね。

カレーを作るのにも躊躇する環境で
くらす私にしてはうらやましい限りです。

昨日もマーボーなすを作ったんだけど
「あんまり好きじゃないな。」の一言で
却下。誰かこの偏食家をなんとかしてください。
返信する

コメントを投稿