南房総の旅、「波の伊八」彫刻特集は、現在図書館で本を取り寄せてもらっているので、しばらくお待ちください。
ここ数日なんとなく書きたいことが無くて…いやいや、ネタがないわけではないのですが。
そんな時、こんな記事を見つけました。
伊ベネチア、戸外でコーヒー入れた観光客に罰金11万円 市外退去要請
なんのこっちゃ?
街中でコーヒーを沸かすツーリスト、ありえなくないですか?
この処罰は当然でしょう。
特にここ数年イタリアでは悪質なツーリスト被害に多くの街が困り果てています。
昔はスペイン広場の階段でオードリー・ヘップバーン気取りでアイス食べたら罰金、くらいでしたが、今は他にも様々な禁止事項が増え、規制が厳しくなっています。
これはひとえに景観を守るためだけではなく、ごみ問題やその他色々な弊害を引き起こすから。
夏休みにイタリアに行く日本人も多いかと思いますが、日本の常識でやらないこと、やってはいけないことは海外に行っても同じです。
罰金払えばそれで済むわけではなく、日本人として笑いものにならないような行動を海外でもとって頂きたいと思います。
ちなみにヴェネツィアの入島税はどうなっているのだろう?
やはりどこで、誰が、どのように…煮詰められないのかな?
最新の画像[もっと見る]
-
2024年の終わりに 2ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます