イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

Frasassi e Fabriano Fabriano 食事編

2010年07月20日 13時27分19秒 | イタリアの小さな街・大きな街(Fi以外)
相変わらず暑いですが、風が先週よりは涼しい。
帰国まで1週間を切りなんとなく落ち着かない感じ・・・
まぁ身1つで帰国できますが。

さてさて、時間が有るときはあるものでこうして続きを書くことができます。
明日はAssisiに行くので、ネタがたまらないうちに

土曜日、Frasassiに行った後、電車で15分ほどのFabrianoの街へ行きました。
Fabrianoといえば、有名なFabriano紙
手漉きの紙・・・だったかな?

この路線では割と大きな街・・・それなのに
到着したのは2時、その後駅から歩いてCentroへ
Centroまで15分くらいかな・・・店がない。
食べるところがないよ~

刻々と時間は過ぎてゆく
ようやく見つけたレストラン
弊店10分前だったのに、お姉さんは感じ良く中に入れてくれた。

中にはほぼ食べ終えた家族づれが一組

そう、そのテーブルに残ったFritto(揚げ物)を見てしまったのが運のつき!
「あれ食べたい・・・」
二人の意見は一致
それに加えてAntipastoを頼み、もちろんワインは白

こちらがAntipasto

最初に4皿運ばれてきただけでも結構驚きだったのに、追加で2皿きたときは二人ともびっくり!
・いわし
・タコのマリネ
・手長えび
・サーモン
・イカとセロリのマリネ

そして1皿わからない白身魚が・・・
ということで聞いてみた。
Razza???
「へ?」と言う顔をする私たちにお姉さんは絵を描いてくれた

わかるかなぁ???
エイです。

これがどの皿もおいしい
ワインが進む、進む
最初500mℓしか頼んでなかったのに、追加。結局2人で1ℓ飲んじゃった

そしていよいよメインのFrittoが
これ名前から地引網に引っかかった魚なんかを揚げたものだと判明

すごいでしょう!
これがおいしいのなんの
天ぷらの国の私たちには、こちらの揚げ物って、う~んと思うことがあります。
妙に皮がボテボテしていたり・・・
でもこれは上げ具合も抜群!!

こちらが私たちいた部屋。

食いしん坊コンビの私たちを神様は見放すわけはなかったのです。
最後の最後までお店の人は私たちを追い出すわけでもなく、非常に感じもよかったです。
そんなFabrianoでかなりお勧めのこの店は

Trattoria Marcellini
via G.B.Miliani 10/12 Fabriano(An)
Tel 0732.21263

これで二人で40ユーロ弱は安いと思いますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿