暑い
先日はあれほど寒いと言っていたのに、何を言ってるの?と思いますよね…
実は、ここ数日アフリカから高気圧がやって来て、今日などはコート要らずの1日だった。
このまま春になればいいのに…なんて、無理ですよね
ここ数日、日本から友人が遊びに来ていたのと、他の要因で時間がなくて、こちらサボっておりました
ネタは色々あるので、おいおい紹介しますわ。
ということでなぜか新しいネタから…
天気が良かったことと先日今、Cascineの紅葉がすごくきれいと知人から聞いて、調度Mercatoが立つ今日火曜日(まだこちらは火曜日なんだなぁ)、散歩がてら出かけた。
いや~、Centroの我が家からはかなり有る。
ここ最近Cascineに行く時はいつも自転車だったからそれほど感じなかったけど
自転車…私と同じところに自転車を止めているご近所さんが、昨晩自転車を盗まれたとのこと
良く聞く話だけどかなりショックだよねぇ…
幸い私の愛車は、ボロボロなので、無事だったけど。
途中Ognisantiで閉まる3分前のCenacolo di Ghilandaio(ギルランダイオの最後の晩餐)を見た。
ここは月、火、土曜の午前中のみオープンで、わたくしのお勧め”無料で見られる名画100選”の1つ
これ↑今勝手に考え出したことだが、本気で作ろうかしらん

寄り道しながらCasineを目指す。
するとこんな感じ

イチョウ…こちらでは珍しいけど、先日友人が「銀杏がなっている」と興奮していた。
ちなみに私は銀杏苦手…
ここはCentroから来た時の入り口周辺
両手に大きな荷物を抱えた人たちが続々と戻って来る。
Firenzeにもこんなところが有るんですよ~
イタリアでは紅葉は黄色が主流。
もみじが無いので、もっぱら赤は蔦系かワインの葉っぱ

ここはとても大きな公園なので、ジョギングをしている人もいっぱいいた。
そうそう途中で柴犬を見かけた。
とにかく歩いたので、お腹ぺこぺこで訪れたのはこちら
il Contadino
ここに来たの久しぶり~!
お昼は、primo,secondo,contornoにお水(500ml)がついて10€
これにワインを付けても(1/4)10.5€
私が選んだのはこちら

ホウレンソウとリコッタチーズが入ったラビオリのトマトソースがけと

Pesce spadaと呼ばれるメカジキのグリル。
それに

トマトのグリル焼。
友人たちはそれぞれこんなものを…

これで10€だもんねぇ
イタリア風食堂だ
via Palazzuolo 69/7r
055/2382673
確か日曜はお休み。
外は暖かいし、運動したし、お腹もいっぱいになって後は
出来たらなんて幸せか…そうはいかないのだ。
でも今日はゆっくり眠れそう。

先日はあれほど寒いと言っていたのに、何を言ってるの?と思いますよね…
実は、ここ数日アフリカから高気圧がやって来て、今日などはコート要らずの1日だった。
このまま春になればいいのに…なんて、無理ですよね

ここ数日、日本から友人が遊びに来ていたのと、他の要因で時間がなくて、こちらサボっておりました

ネタは色々あるので、おいおい紹介しますわ。
ということでなぜか新しいネタから…
天気が良かったことと先日今、Cascineの紅葉がすごくきれいと知人から聞いて、調度Mercatoが立つ今日火曜日(まだこちらは火曜日なんだなぁ)、散歩がてら出かけた。
いや~、Centroの我が家からはかなり有る。
ここ最近Cascineに行く時はいつも自転車だったからそれほど感じなかったけど

自転車…私と同じところに自転車を止めているご近所さんが、昨晩自転車を盗まれたとのこと

良く聞く話だけどかなりショックだよねぇ…
幸い私の愛車は、ボロボロなので、無事だったけど。
途中Ognisantiで閉まる3分前のCenacolo di Ghilandaio(ギルランダイオの最後の晩餐)を見た。
ここは月、火、土曜の午前中のみオープンで、わたくしのお勧め”無料で見られる名画100選”の1つ
これ↑今勝手に考え出したことだが、本気で作ろうかしらん


寄り道しながらCasineを目指す。
するとこんな感じ

イチョウ…こちらでは珍しいけど、先日友人が「銀杏がなっている」と興奮していた。
ちなみに私は銀杏苦手…

ここはCentroから来た時の入り口周辺
両手に大きな荷物を抱えた人たちが続々と戻って来る。

Firenzeにもこんなところが有るんですよ~


イタリアでは紅葉は黄色が主流。
もみじが無いので、もっぱら赤は蔦系かワインの葉っぱ



ここはとても大きな公園なので、ジョギングをしている人もいっぱいいた。
そうそう途中で柴犬を見かけた。
とにかく歩いたので、お腹ぺこぺこで訪れたのはこちら
il Contadino
ここに来たの久しぶり~!
お昼は、primo,secondo,contornoにお水(500ml)がついて10€
これにワインを付けても(1/4)10.5€
私が選んだのはこちら

ホウレンソウとリコッタチーズが入ったラビオリのトマトソースがけと

Pesce spadaと呼ばれるメカジキのグリル。
それに

トマトのグリル焼。
友人たちはそれぞれこんなものを…

これで10€だもんねぇ

イタリア風食堂だ
via Palazzuolo 69/7r
055/2382673
確か日曜はお休み。
外は暖かいし、運動したし、お腹もいっぱいになって後は

出来たらなんて幸せか…そうはいかないのだ。
でも今日はゆっくり眠れそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます