日本の友人たちが太陽も連れてきてくれたようで、ここ数日ピーカン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
昨日はMarmo(大理石)で有名なCarraraまで行ってきた。
これが、ものすごく楽しい旅だったのですが・・・このお話は後日。
というのも他にもネタが・・・
木曜日、日本から到着した友人とはしご![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
この日は風もなく、夜歩き日和だった。
まず以前から気になっていたこちらのお店でProseccoを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/fb9eda61a0ca59a78c93fecc70ef2e0f.jpg)
そしておつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/1f4a7594c58d330570647449cf5c561a.jpg)
蜂蜜にはトリュフが入っていました。
うまい~
mangiafoco
borgo s.s apostoli 26r
055 2658170
www.mangiafoco.com
お料理もおいしそうだったけど、ここはぐっとこらえて2軒目に
こちらは最近出来たお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/51ad8aa4b8e0a95bd25c514b7b624b8c.jpg)
カウンターで赤ワイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
地元のサンジョベーゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/6d853ad0da2c5d60ecfc3f089d0948f6.jpg)
つまみはチーズの地元のフレッシュチーズの盛り合わせ
これで15€
このお店はパンとホカッチョもBuonoです。
いっぱいあるなぁ~と思っていたけど、ほぼ完食。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
DONNABENCHI
via dei benci 34r
055 241927
夜は18時半からの営業だったと思います。
ほろ酔いでそぞろ歩きが気持ちいい夜だった。
最後に友人が泊まっているホテルへ。
アルノ川沿いなので夜景もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/893b2a0d8ebf82d95eb6fc4fba4e6840.jpg)
ガラス越しなので、ちょっとぶれてる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/5c876b435e3ad57f0b0469f78c7d54f7.jpg)
ホテルのロビーも落ち着いていい感じでした。
Hotel Hermitage
vicolo Marzio,1(Ponte Vecchio)
055 287216
www.hermitagehotel.com
秋の夜長・・・そぞろ歩きが楽しめるのはあと何日くらいかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
昨日はMarmo(大理石)で有名なCarraraまで行ってきた。
これが、ものすごく楽しい旅だったのですが・・・このお話は後日。
というのも他にもネタが・・・
木曜日、日本から到着した友人とはしご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
この日は風もなく、夜歩き日和だった。
まず以前から気になっていたこちらのお店でProseccoを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/fb9eda61a0ca59a78c93fecc70ef2e0f.jpg)
そしておつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/1f4a7594c58d330570647449cf5c561a.jpg)
蜂蜜にはトリュフが入っていました。
うまい~
mangiafoco
borgo s.s apostoli 26r
055 2658170
www.mangiafoco.com
お料理もおいしそうだったけど、ここはぐっとこらえて2軒目に
こちらは最近出来たお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/51ad8aa4b8e0a95bd25c514b7b624b8c.jpg)
カウンターで赤ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
地元のサンジョベーゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/6d853ad0da2c5d60ecfc3f089d0948f6.jpg)
つまみはチーズの地元のフレッシュチーズの盛り合わせ
これで15€
このお店はパンとホカッチョもBuonoです。
いっぱいあるなぁ~と思っていたけど、ほぼ完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
DONNABENCHI
via dei benci 34r
055 241927
夜は18時半からの営業だったと思います。
ほろ酔いでそぞろ歩きが気持ちいい夜だった。
最後に友人が泊まっているホテルへ。
アルノ川沿いなので夜景もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/893b2a0d8ebf82d95eb6fc4fba4e6840.jpg)
ガラス越しなので、ちょっとぶれてる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/5c876b435e3ad57f0b0469f78c7d54f7.jpg)
ホテルのロビーも落ち着いていい感じでした。
Hotel Hermitage
vicolo Marzio,1(Ponte Vecchio)
055 287216
www.hermitagehotel.com
秋の夜長・・・そぞろ歩きが楽しめるのはあと何日くらいかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
お店の店構え、空気感ってものに対してビビビ(古い?)と勘が働くんですね。
街を歩いていて気になると外から調査したりして。
その好奇心、素晴らしいです。
ブログで気になるお店のご紹介、これからも楽しみにしています。
お疲れ様でした。(胃が?)
ハリネズミは来年に向けて目、鼻、口そして鋭い針で情報収集に励みます。あなたのSeconda bibbia(第二のバイブル)目指して頑張ります。
でも今日からはしばらく"ふりかけ"にします。ご馳走様