イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

大晦日

2008年12月31日 05時35分05秒 | ちょっと言わせて!
2008年最後の日、大晦日です。ふとここ5年間のことを振り返ってみた。振り返るのは今年のことぐらいにしておけ、って言葉が聞こえそうですが・・・

2003年は初めてイタリアで。日本から遊びに来ていた友人と一緒に、その頃短期で通っていたTodiで。初めて過ごすイタリアの大晦日にびっくりPiazza(広場)に老若男女集まって、みんな3時、4時まで踊っていました。この国の人は、本当によく踊りますと言っても・・・ねぇ

2004年、この頃は既にPerugia外国人大学に通学中。この年も別の友人たちが遊びに来ていて、RomaでCenone(大夕食)を済ませ、さっきもテレビで言っていましたが、昨今はちょっといいところで大晦日に外食しようと思ったら、100€だそうです。フルコースでワインもスプマンテ、白、赤込みですが、ひえ~外に出たら大騒ぎ。とにかくどこからやってくるのか、ものすごい人の波。普段からイタリア人の行動にある程度慣れていた私以外の友人たちは、恐怖のどん底更に郊外のホテルに帰るために、タクシーを捕まえるのに一苦労。無理やり奪い取ったタクシーに、友人たちを押し込んでとりあえず無事に帰国できたのが幸いでした。私は翌日Napoliの友人のところへ。Napoliでは大晦日、「死ぬかと思った~」というくらい。いつも危険ですが、更に危険だったようです

2005年、この年は久々に日本で過ごす静かなお正月。やはりこれが一番そして2006年はFirenzeで。但し、郊外に住んでいたのでCentroの喧騒は遠かった。確か大晦日は試験勉強をしていた気が・・・今よりまじめだそして去年はアリタリアの貯まったマイルを無理やり使い切るために帰国。久々にコタツに入って、紅白を見ながら静かな年越し。12時過ぎれば、地元横浜港の汽笛が聞こえ・・・日本の正月はいいねぇイタリアに、紅白をダビングしたDVDをお土産に持ち帰ったら、友人一同は大喜び。実際日本にいれば、そんなに興味が無くても、こちらにいると新鮮。日本人の心だねぇ

そして2008年、初めてFirenzeのCentroで年越し。さてさて今年はどうなることやら・・・なんて考えていたら、ふと忘れていたけどもう1年、イタリアで過ごした大晦日がありました。それは1998年、お~、なんと10年前!?初めてイタリアの地を踏んだ、記念すべき("魔"のと言った方が正しいか???)年です。あの時は、10日間の格安ツアーの為、大晦日はRomaのかなり郊外だった。ホテルの窓から遠くに光る花火が小さく見えていました。あ~、あれからもう10年か早すぎる!まさか10年後、自分がこうしてまた、というかまだイタリアにいることになるとは・・・

それより何より今日はイタリアの大晦日の定番料理、lenticchie(ヒラマメ、レンズマメ)のZuppa(スープ)に挑戦。これを食べるとお金持ちになるんだそうです乞うご期待

今年も1年、私のつたないおしゃべりをご覧頂きありがとうございます。まだ来年もFirenzeからくだらない、あまり役に立たない情報や私の個人的な愚痴などお届けすると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。それでは皆様良いお年を

Buon anno,felice anno nuovo


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Tanti auguri! (fontana)
2008-12-31 19:43:58
この忙しい年の瀬に、コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします!

今、Mercatoで買い物をして戻ってきました。
アメ横の賑わいとまではいきませんが、どの国もなんとなく大晦日、というだけで活気が違いますね。
さぁ~てこれからlenticchieの料理にかかりますよ。(ちょっと遅いかしら???)

イタリアでの初めての年越しを楽しんでくださいね。但し、危険なこと(人)も多いのでくれぐれも気をつけてください。(ワイン屋のお姉ちゃんに諭されました・・・)

とりあえず
Buon anno,tanti auguri!
返信する
私はイタリアで初めての年越しです。 (中川信雄)
2008-12-31 06:29:14
突然のコメントですが...

検索しているうちに「イタリアの泉」に辿り着きました。私も時間差がありますが、同じようなところを訪れています。私のBlogは、

http://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/nobusan01/

です。9ヶ月前に来たばかりなので、無知をさらけ出していますが、色々教えて下されば幸いです。
返信する

コメントを投稿