庭の雪も昨日の雨で溶け、
芝生にお日様が当たるようになりました。
まだ雪が残っていた頃。庭にやってきたヤマちゃん。
芝生の上でごろんごろん。
ごろんごろんのあとは「ごはん!」
睨まなくてもごはん出しますよ~
ちょっとわかりづらいですけど、ヤマちゃん全身芝生まみれでした。
額にもついちゃってます(^^;
雪の日に家に入れてあげられないのが何とも申し訳なく。。
その都度おいさんとバトルです
「猫には9つの魂がある」という言葉を聞いたことがあります。
そう簡単には死なないとか、9度生まれ変わるとか
そんな意味があるようですが、
寒い雪の日、台風の日、やはりヤマちゃんが心配です。
来年の冬にはなんとかなりそうですが、
まりんとの相性も問題なんですよね
狩りも得意なヤマちゃんを家に入れるのは正しいのかどうか。
自由に走り回っているヤマちゃんが、おとなしく家に納まるのかどうか。
どうするのがいいのか、答えが出ぬままです。
ウチの場合、未だに触れないばかりか、顔を見ると「シャー!」とかいう子だから余計に思います。
まぁ、窓辺で外を見ながらたそがれてますが、それほど外に出たがらないので、本猫もそれなりに「良し」と思ってるんだろうと思います。
相性は、会わせてみないと解らないですもんねぇ。。。
色んな事がまあるく収まりますように!!
ご無沙汰しております!
taketsumaさんのお言葉、じんわりきました。
ありがとうございます(:_;)
まりんを迎えたのを一歩として、
なかなか二歩目が踏み出せません。
家族の理解も必要で、なかなか難しいです。
いつかは、いつかは・・・と思っています。