ホーム画面はエエよね?
楽しかった!
2回クリアできた。
初日は「マッチングしたら落ちる」問題で出鼻を挫かれたけど
1時間後くらいからプレイ出来た。それまでが嘘のようにマッチング爆速。
で、
APEX(ほぼやったことないけど)とかフォートナイトみたいな感じ。
空から舞い降り(着地場所は自由ではない。2カ所でランダムだった)て時間が経過したら嵐が来て行動範囲狭まっていって夜になって決戦。同じマップ上で翌日も過ごす。
プレイヤー同士が戦うんじゃなくて固定配置の敵(エネミー)と戦うPvE。
敵のうちの強敵が強武器とかバフ(身体強化)を持っちゅうき倒して夜の決戦に向けて自身をLvUP(MAX15?)しつつ武器も強化、入手して行く。
敵は本編エルデンリング程は固くないのでドラゴンとかも3人居ればそれほど苦じゃない。
1夜目の決戦に勝利すると夜が明けて行動範囲が元に戻って2日目が始まる。
2夜目の決戦にも勝利したら、その場に3日目への入口が出来る。
2日目の夜は明けないので3日目は探索不可でボス戦のみ。
ボス前に祝福と商店あり。ボス倒すとクリア。円卓に戻る。
これを繰り返す。
円卓からマッチングして出撃する。マッチング以降は自動。
製品版は合言葉でフレンドとも出来るらしい。
ロールは出撃時に選べる。円卓内のキャラと違って可。他の人と重複可。
ボス撃破後に帰還したら武器強化、レベルはリセットされる。
拾った武器、アイテム、バフも持ち帰れない。
成功しても失敗してもファイナルファンタジー7のマテリア、ブラッドボーンの聖印的な球(4色)が報酬として貰える。球が大きいほうが強い。
これらを円卓内でロールキャラに装備(MAX3個)することで自身を強化できる。
ロールごとに装備出来る色が決まっちゅう。
兜なら赤2個、緑1個
鳥なら緑2個、黄色1個
女なら緑3個
魔なら青3個
やったと思う。球は共用装備可能。
兜で出撃して貰えるのが黄球〇/赤球✕、鳥で赤球〇/黄色球✕やった気がするきロールによって出やすい球色があるがやろ。たぶん。
要らん球は売れる。金の使い道は今のところ無かった。
円卓内に訓練所があってロールとかアーツとかスキルとか消耗品とか戦技と武器は自由に組み替えて練習できる。
最初背景やと思ちょったカカシは調べたら起き上がった。通常は倒れちゅう。
円卓の崖から落ちたら死ぬ。これ豆な。
敵が固定配置なので、最適ルートが絞られて効率重視になりそう。
上手な人はたぶんソロで行けるので、そうでない人は放置されそうやし、PT人数が減るとボスが弱くなる(体感)ので「足手纏いは抜けて。どうぞ。」になりそう。更に製品版では抜けた人にはペナルティがあるらしい。ヘタッピにはツライ。
野良でワイワイやりたいのに。
じゃぁモンハンやっとけって?
団体行動しないとPT内戦力差が大きくなるので、誰かに付いていくか来てもらうことになるけどモタモタしよったらはぐれる。メニュー画面とか開く余裕は無く皆好き勝手に走り回る。雨も降って来るし、とにかく急かされる。
ピン挿してくれる指示役が居るとスムーズやけど、それが的確なのか自分勝手なのかが判断しにくい。次々とピン刺されたら命令されてる感が強く作業的だと感じる人も居るかも。
戦闘は常にゴリ押し。急いじゅうきにゃ。
ロックオンしないと空振り多し。ローリング速度に攻撃速度が追い付かない。
ボス戦では一転、ロックオンしたらジャンプで視線切られて被弾する。
宝箱は消耗品の取捨選択操作が面倒臭いうえにバフ系以外使う場面ない。
宝箱武器と店売り武器は通常武器なのでほぼほぼ要らない。強敵が強武器持ってるので。
豪華宝箱の1つにはアクセサリ(装備欄に2枠あり)が1個入ってた。スカラベ倒してもアクセサリは入手可能。武器が入ってるのもあるかどうかは不明。
今まで見たボス弱さ順
①ムカデ(1体)その後シッポ切れて2体。尻尾は弱いけど、また涌く。
②ゴブリンみたいなの(大小各1体)その後召喚雑魚いっぱい。
③騎馬(竜騎士1、その他2)普通の奴は普通に落馬するき楽。
④忌み鬼(1体)強い。ボス戦以外でも突然襲ってくるときあり。3日目ボスより強いかも。
1夜目は①が良いな。2日目は②か③。④は全滅率高し。