妄想deモデラー&ゲーマーat老眼

ガンプラもゲームも下手の横好き。改造とか全塗装とかしたくない。スミ入れと部分塗装だけで自己満足したい。

念願の...を手に入れた!

2023-03-30 | ガンダム
実物大ガンダムにはあまり興味無かったというか、

わざわざ見に行く気は無かったというか、

そのためだけに一人旅とか家族連れてっていうのは違うというか。

だったのですが、
この度、ららぽーと福岡に連れてって貰えました。
ありがとうございます。



おっきいね。7体目の実物大ですってね。
お顔が見えません。
お腹でチ〇コが見えんみたいな?

ガンプラの虫食いディティールとかコーションマークとか大嫌いだったのですが、
実物大を見ると納得する部分もあり、少し嫌悪感が減りました。
逆に、装甲の灰色いところは実物大で見るとそこは普通に白で同色に仕上げるじゃろ。と思ったり。



で、
カニサザビーも欲しかったけど、発売前じゃ流石に無理よね。

買いに来る機会はあるのか?



チタニウムフィニッシュの実物を見て重量感というかモッサリ感というか金属感というか高級感に魅了されました。
この写真では良さが全く伝わらないのが残念です。
白が凄く綺麗でした。黄色の金色はやり過ぎやろ。と思いました。
↓MG_Ver3_チタニウムフィニッシュ(約イチマンエン也)

結構悩んだ挙句、買ってないDeathケド。

ロボ魂νとオプションパーツもスルーしました。
オプションパーツセットは高過ぎです。

今思えば買っておけば良かった気もします。


外人さんとか母同伴とかカップルとか親子とか色んな人がガンプラ選んでました。
先述のチタフィニやクリア版とか他にもガンプラいろいろありました。
サイコフレームνとSPCヤクトドーガは私には刺さりませんでした。
ブースターパックはプレバンで買った気がします。気のせい?





沢山ある展示完成品を見てたら、最近ゼロになっていた組み立て意欲が湧いてきました。
展示品みたいに綺麗に作れる訳じゃないのはわかっていますが。

展示してあるのって、単に距離が離れてるだけなのはわかっていますが、自分で作ったのより小さく感じますです。
やっぱりHGが小さくてカワイイ。


店員さんにお伺いして写真撮影はokとのことでしたが、恥ずかしくてこれくらいしか撮ってません。
他の誰も撮ってなかったし...


そして、


帰宅するやいなや作られてしまったエントリーグレード。

まぁ、作る手間が省けたというか...
ありがとうございます。


ま、まぁ、まだ本命の念願のRGも買ってあるし...
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディアブロ4 ベータ | トップ | ノーウェポン »
最新の画像もっと見る

ガンダム」カテゴリの最新記事