妄想deモデラー&ゲーマーat老眼

ガンプラもゲームも下手の横好き。改造とか全塗装とかしたくない。スミ入れと部分塗装だけで自己満足したい。

ダウンロード版

2019-05-10 | ゲーム
セールで結構ダウンロード版買うてしまうがやけど

前にも言うた気がするけど

あれってやっぱり利用権でしかないでね?


本体内外のハードディスクに保存しちゅううちはエエけど、

削除してしもうて、P.T.(体験版)みたいに供給元が

配信せんなったらそれまでやし。


アプリなりソフトなりを介する電子書籍も、

サービス終了してその後の引受先が無かったらそこで終わりじゃない?



オンライン専用ゲームならサービス終了したらゲーム出来んなるしダウンロードでエエか。

でもそしたら、何にも残らんなるきやっぱりパッケージ置いちょきたい気がせん?



ディスク内に「ディスクからダウンロード」して、ダウンロード後のディスクは使えんようになる

ダウンロードせんかったらディスクで使い続けられるっていう仕組みを

内包するっていうのはコストかかりすぎる?



パッケージ版の特製スリーブとか初版買った証じゃん。

付録の設定資料集とか紙で欲しいじゃん。ロード待ちとかに見たいじゃん。

ダウンロード版特典のテーマって良かった試しないじゃん。

ダウンロード版には物理系特典付かんじゃん。

データ系の初回特典は「後日販売予定なし」とか言いつつ結局売りやがるじゃん。



でも、ディスクにも物理的寿命があるらしいしなぁ....





まあ、

アイスボーン(モンハンW)はダウンロード版を買いますけど。


ってか、モンハンW(パッケージ版でもダウンロード版でも)を既に持っちゅう人は

アイスボーンはダウンロード版しか選択肢がないのね。

アイスボーンもディスクでやりたかったら、

モンスターハンターワールド:アイスボーンマスターエディションを買うしかない。と。

今ディスクならマスターエディションをダウンロード版(¥7,549)で買っちゃいなYO!you!


パッケージは思い出として持っときなYO!(売っても安いだろうしne)

いや、アイスボーンに向けてモンハン始める人も居るかも知れんき、買取値上がる?




追記

モンハンWセール¥2,990(税込)始まった。5月31日まで。

モンハンW¥2,990(DL/セール)+アイスボーン\4,800(DL/予約)=¥7,790(DL) ちょっと高いか。

アイスボーンのみダウンロード版やったらPS4にモンハンWディスク入れっぱなしじゃないとプレイ出来んろうし。

今からモンハン始めるならこの組み合わせがエエかなぁ。

セールでプレイしてみて合わんかったらアイスボーン買わんかったらエエわけやし。

どうしてもディスクでやりたいなら発売までお待ちください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知らぬ間に | トップ |  »
最新の画像もっと見る

ゲーム」カテゴリの最新記事