ぶきっちょさんの部屋

北国の趣味の花、日常生活など書いています。

ペンステモン&スカシユリ・ランディニ

2016-07-02 21:55:35 | 季節の花


ペンステモン・コシネウス(ジングルベル)ゴマノバグサ科が咲き始めましたが、昨年よりも増えたようです。




今年もスカシユリのランディニが咲き始めました。色が何とも大人びてエキゾチック

シレネ、カリフォニアローズ、口紅シラン

2016-07-02 21:37:22 | 季節の花



シレネ・バーバタス 風鈴のような形の花びらが愛らしいです。これは先日100円で連れて来たもので。来年まで元気に育ってくれたらいいのですが・・。





カリフォニアローズ・スターダストラベンダーこれも連れて来たもので約半額の150円。そのうちに水差しでもして鉢をこんもりさせる予定





口紅シラン。シランの中で最後に咲いた。上記3点とも白地に縁が薄紫色です

今日は午前9位から予報通りの雨!写真は雨降る前に撮る事が出来ました



    今日の予報気温25℃

ガラニチカ(サルビア)&シャースタデージ

2016-07-02 01:03:20 | 季節の花



サルビア・ガラニチカ ライトブルー 別名メドセージ いつもは濃い紫を買うですが、まだ売っていなかったので、ライトブルーを購入。少し淋しい感じです







シャースタデージ・オールドコートが咲き始めました。花びらが羽毛のようにグチャグチャした感じが好きです

じゃ日付が変わってしまったので、寝ることにします

黄色の花

2016-07-02 00:50:42 | 季節の花



エキナセアこれは30日に大型ホームセンタで購入しましたが、昨年よりも花のコーナは半分位縮小されていたようです。私が行く大型園芸店でもそうです。やはり値下げとかのロスが多いのかな?





こちらの”カンナ”も同じく連れて来たものですが矮性のようです。

アイビーゼラニウム&ハタザキキキョウ

2016-07-02 00:37:54 | 季節の花


玄関内でアイビーゼラニウムが開花し始めました。





ハタザキキキョウ カンパニュラ・ラブンクロイテスが2か所で咲き始めました。もう1か所にも種が飛んだのか、あったけれど抜いてしまいました


今日は朝早くに水やりお昼前に歯医者があったので!疲れて寝てしまったのか、12時過ぎてしまいましたが、7月1日分です


     今日の予報気温27℃