今朝モナルダを見たら、二段咲きになっていました。
河原ナデシコが咲き始めました。黄色紐は朝顔のロープを固定している物です
今朝は朝から結構暑く、それでもアイビーゼラニウムを吊り鉢に植え替え3つ。それとミニトマトとピーマンに追肥。ミニトマトが1個ほんのりと色付き始めました。午後は昨日と同様風が出て来て涼しくなりました
今日の予報気温25℃ 実際は25.4℃だったようです
今朝モナルダを見たら、二段咲きになっていました。
河原ナデシコが咲き始めました。黄色紐は朝顔のロープを固定している物です
今朝は朝から結構暑く、それでもアイビーゼラニウムを吊り鉢に植え替え3つ。それとミニトマトとピーマンに追肥。ミニトマトが1個ほんのりと色付き始めました。午後は昨日と同様風が出て来て涼しくなりました
今日の予報気温25℃ 実際は25.4℃だったようです
アスチルベ・マイティチョコレートチェリー今年の春に購入。茎葉がブラウンを帯びる。ラベルの色と少し違うの少しガッカリ
フロフックス別名オイランソウ。ピンクだけうどん粉にならないので生き残り。植えてる場所が違うからかな
今日は予報より風があったので涼しかったようです。
今日の予報気温26℃ 実際は25.4℃でした。
スカシユリのロイヤルサンセットが咲き始めました。アメリアフヨウの葉の下でした。
先日咲いた透かし百合のスィートザニカが本来の色のようです。間違えて5本組2組注文してしまったみたい! 秋にお嫁行き決定しました。
今日午前中曇って肌寒かったので、大型ホームセンターに行ってまた連れて来ました。
赤で葉が銅葉色の宿根ロベリアです。迷いましたが、知らない中年女性の方が、越冬で心配でしたら鉢に入れて秋10月過ぎに、そのまま物置に入れると春にまた芽吹くと言うので試しで購入。
同じくスカピオサ・チェリーバニラスクープです。どうも赤黒ポイのが好きです
こちらも秋に物置で保管してみる予定です。
今日は朝目覚めた時は雨でしたので、水遣り省略。午後からホームセンターで購入した物を植えました。
お供はまだありますが、次回に紹介します。それとアイビーゼラニウムを壁掛けタイプの鉢に植え替えしました。
今日は目覚めた時雨→曇り→晴れ。気温も予報より高く22.4℃あったようです。
今日の予報気温21℃