2階建て木造アパートで音や振動の問題で入居者からのクレームが…
大家さんと不動産管理会社さんからの相談があり
結果、遮音工事ををする事となりました。
和室の工事施工写真を紹介します。
今回は2階の和室から工事を行います。
今見えているのは1階の天井裏に袋詰めされたグラスウールです。

「そっちの奥はもっと入るぞ~」「まだまだ入るな~ 」

「でもよ~上から敷き詰めるのは下からよりは楽かも」「おーっ!3層~4層に詰めるというより重ねられるから楽だよ~」


「綺麗に敷き詰めできたな。もうパンパンだよ~。」

見えていた梁も見えなくなるほど和室の床下はグラスウールで一杯に…厚さ約20cm。
あとは床を塞ぐ作業。ます。畳を載せるためのコンパネを貼って畳を載せたら完了です。

遮音工事完成。
残るは押入れの床下です。
大家さんと不動産管理会社さんからの相談があり
結果、遮音工事ををする事となりました。
和室の工事施工写真を紹介します。
今回は2階の和室から工事を行います。
今見えているのは1階の天井裏に袋詰めされたグラスウールです。

「そっちの奥はもっと入るぞ~」「まだまだ入るな~ 」

「でもよ~上から敷き詰めるのは下からよりは楽かも」「おーっ!3層~4層に詰めるというより重ねられるから楽だよ~」


「綺麗に敷き詰めできたな。もうパンパンだよ~。」

見えていた梁も見えなくなるほど和室の床下はグラスウールで一杯に…厚さ約20cm。
あとは床を塞ぐ作業。ます。畳を載せるためのコンパネを貼って畳を載せたら完了です。

遮音工事完成。
残るは押入れの床下です。