山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

嬉し楽し、ヨロズヤフォーシーズン山岳研修 in 西穂高岳 その17 下山注意

2011-08-09 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン




山頂を堪能したら、次は下山です。
予定通りの行程ではありましたが、普段の運動不足がたたっています。
膝に来た~~

気を付けて下山しないと、いつでも滑落と隣り合わせです。

シャイン曰く【山のお兄さんが、昼頃までに山荘に戻らないと、大変なことになる】そうで、
この晴天だと、多分午後は雨。
慌てないで、かつ、ペースを守って下山しましょう。

【下の写真は西穂高岳頂上直下で西穂高では1番の難所といわれ、
1枚岩で手がかり足がかりが少なく滑りやすい危険なところです。】


※雨が降ったら登頂はあきらめたほうがいいです。






3点支持で確実に! 【左下はこれぞ断崖絶壁です。】







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする