山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

エレベーターに閉じ込められた

2011-09-19 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン




  ※ 写真と内容は関係ありません。


 金曜日、3部屋まとめてリフォーム工事をしているマンションのエレベーターに
閉じ込められました。

311の時でさえ、エレベーターは動いていて、閉じ込められた経験は今までなかったのに。
初めての経験です。
しかも、10階に行くために乗って、9階付近で止まったのです。

緊急連絡でエレベーター会社を呼び出したのですが
僕の心配よりなによりも

 「マンションの工事で電気をたくさん使っていませんか~?」

心外だなあ… 

結果、原因はこのビル自体の停電。電気系統に支障があったのかどうか、
僕らの工事が原因ではありませんでした。

閉じ込められるという事は、結構不安になります。
不幸中の幸いで、僕一人だったので良かったかなと思いました。
良い経験をしました。

今日もお仕事頑張るぞ!
ヨロズヤフォーシーズンは休みなし!!
ファイト~ オ~ オ~ オ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨロズヤフォーシーズン アウトドア研修 in 丹沢 その6 最終回 帰りは大雨

2011-09-16 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン







BBQも食べつくしたあたりから、雲行きが怪しくなってきました。
タイミング良いな。
そろそろ撤収して帰りましょう。











帰りの高速は大雨でした。











BBQは天気が良くて、本当に楽しかった。



良いリフレッシュができました。

皆さんありがとうございます。
明日からますます頑張ろう!

ファイト~ オ~ オ~ オ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨロズヤフォーシーズン アウトドア研修 in 丹沢 その6 丹沢散策

2011-09-15 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン


ほとんど休みのないヨロズヤフォーシーズンで、久しぶりのゆっくり時間を過ごせました。

丹沢清流荘の河原を散策しました。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨロズヤフォーシーズン アウトドア研修 in 丹沢 その5 美味しいBBQで幸せです

2011-09-14 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン


さて、久しぶりに BBQのお話です。
アウトドアの楽しみ









シャインが焼きそばを作ってくれました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方大震災から半年。こちらもまだまだ、震災の爪痕をリフォームです。

2011-09-13 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン



あの東日本大震災から半年過ぎました。

現地は当然のごとく、一刻も早い復旧を心から願っているのですが、
僕の震災に関わるリフォームもまだ続いています。

電気温水器の足。固定している足が、震災の時にゆがみ、
温水器が傾いてしまったというマンションの補修工事です。











メーカーにこの足を問い合わせても、『生産していない』とか、『保証はない』とか

こんなに重たい温水器を支えている足が、こんなに簡単な作りで、はっきり言って「バランス悪過ぎ」
の状態の設計をしているメーカーに責任はないのかなと、憤りを感じながらも
とにかくこの足を特注でもなんでも作ってもらい、取り替えなければ
今後どのような災害が起こるか、予想がつきません。
何とか、作ってもらってやっと取り替えることができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から半年

2011-09-12 00:00:00 | 業務日誌


東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン



BBQをちょっと中断して…

 2011年3月11日(金)忘れもしないあの日。 
あの日僕は、浅草のマンションの10階でリフォーム工事のために
浴槽に体半分を逆立ち状態にして作業をしていました。

揺れが来たとき、逆さまになっていたので、これはきっと頭に血が上ったのかなと思い、
起き上がると、なんだか船酔い状態です。

しかし、どうも変だと思い、エレベーターホールへ
エレベーターは、ある意味地震の時は、柱の間隔が狭いので安全なのです。(閉じこめられたら不安ですが…)
しかも、古いマンションの古いエレベーターでしたので、
自動停止装置がついておらず、動いていました。

とりあえず、階下へ行って、表に出て車に戻って情報を確認。
かなりの被害が出たと報道されていたため
首都高速はどうせ通行止めだから、もう一仕事してから会社へ戻ろうと決めたのが… 
良かったのか、悪かったのか…


僕は、結局震災後の大渋滞に巻き込まれ、午後4時頃横浜に向うも
東京タワーを10時間以上も見続け、会社に戻ったのが、午前4時頃でした。

途中のコンビニにも、なかなか車が進まず、到着しても食料品は空っぽ。
でも、コンビニ人は、できる限りのお惣菜や空揚げなどを出してくれて
飢えをしのぎました。

あれから半年です。

どうか一刻も早い復興を、そして、先日の台風12号で被害が甚大だった紀州・関西方面の復興を願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨロズヤフォーシーズン アウトドア研修 in 丹沢 その4 火起こしは大切

2011-09-11 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン



アウトドアの楽しさは、やはりBBQ。





それには火起こしが必要です。
本当は下の娘に起こさせようと思ったのですが、結局自分で起こしました。









娘は、やっぱりこんな感じに
親子って難しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨロズヤフォーシーズン アウトドア研修 in 丹沢 その3 犬達も参加。

2011-09-10 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン



今回のアウトドア研修は、シャインの犬とシャインのお姉さんの犬も参加しました。

犬も僕も、リフレッシュです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨロズヤフォーシーズン アウトドア研修 in 丹沢 その2 目的は。

2011-09-09 00:00:00 | 業務日誌


東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン





日帰りで研修に行ってきました。
今回のアウトドア研修の目的は、
僕の下の娘にアウトドアでの過ごし方、テントの張り方、火の起こし方などを教えようかなって思ったのです。

キャンプ場は貸切でした。

どこに貼るかを決めて、娘と貼ります。


















シャインは、結構アウトドア好きらしく、BBQセットを持っているのだけど
お姉さんは? 初めてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨロズヤフォーシーズン アウトドア研修 in 丹沢 その1 天気に恵まれた!

2011-09-08 00:00:00 | 業務日誌
東北地方太平洋沖地震災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

多くの震災による犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げます。

そして、一刻も早く、復旧・復興しますように。
原子力発電所の事故が一刻も早く解決しますように
心からお祈り申し上げます。

みんなで、がんばろう! 日本!!

株式会社 フォーシーズン



先日、ヨロズヤフォーシーズンでアウトドア研修に行ってきました。
行先は、行き当たりばったりで行こうと思ったのですが、
シャインに

 「うちのオネエもきな子ちゃんも行くし、シャチョーさんのお嬢も行くんでしょ。
    ちゃん行先決めておかないとダメだよ!」

と言われ、無視していたのですが、シャインがしっかりと行先を決めていました。
行先は、丹沢の河原のキャンプ場で【丹沢・清流荘】
初めての場所です。

お天気にも恵まれました。






そして、シャインのお姉さんの家の犬のマロンも参加しました。



なかなか、良い場所だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする