こんにちは。高溝です。
H様から最初にお問い合わせの電話が入ったのは6月30日でした。
いったんご試着の予約を取りましたが、いろいろあって病院を変わったりしたためにキャンセル
その後、試着だけはしておき、使用するウィッグを決めて治療の日程が出るのを待っていました。
その間、手術が先になったり、いろいろありながら3ヶ月以上経って、ようやくウィッグ製作となりました。
もうずっと前からの知り合いのような感じです。
自髪を短くカットしてからウィッグを合わせてカットしていきます。
毛量が多くくせ毛だったH様
元のヘアスタイルに近い感じのショートカットに・・・
まだ脱毛前なので、ボリュームがあったので耳にかけてみました。
ご自身のもみあげの毛があるので、すごく自然に見えますね。
H様は、私が手術してもらった先生の乳房再建手術を希望しています。
なので、先生の講演会とか勉強会とか、たくさん行っています。
最近の再建手術の情報とかいろいろ教えて頂きました。
そんな感じなので、話は尽きません・・・
あーでもないこーでもないと、サイズ調整しながらカットしながらずっとお話ししてました。
気が付けば結構な時間がたっていましたね。
でも、とても自然に仕上がったので良かったです。
H様からはハロウィンのお土産まで頂いてしまい、ありがとうございました。
お店に飾りますねー
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】
抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・
抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。
抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子
090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com