【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

ウィッグだと気が付かない・・・「どこでカットしたの?」

2014-10-20 15:18:27 | ウィッグのメンテナンス

こんにちは。高溝です。

 

今日は、隣の建物の工事の音がうるさくて・・・

建物の枠を組み立てているんですね。大きなクレーンが来て木材を運びドンドンと建ててます。

いつまで続くのか・・・

皆さまにはご迷惑をお掛けするかもしれません。よろしくお願いします。

 

 

 

さて、日曜日にヘアエピテーゼのメンテナンスにご来店下さいましたM様

半年ぶりでしょうか・・・

治療も終わり自毛も伸びてきています。

ヘアエピテーゼを製作してから8ヶ月

とてもきれいにお使いでしたが、毛先が少しだけ縮れて来ていましたのでメンテナンスです。

M様お仕事がみなとみらいに移ったそうで・・・海風を受けるようになってから手触りが悪くなったとおっしゃっていました。

 

トリートメントもしてアイロンで縮れも直しましたので、さらさらのきれいな状態になりました。

 

 

ご自身で触って、「すごーい!」を連発!!!

見違えるように手触りが良くなります。

 

職場でも、自然で皆さんに褒められるそう・・・

病気のことを知らない職場の人からは、「その髪型、いいねー。どこでカットしてるの?」と聞かれたとか・・・

M様、「う・・・自由が丘・・・」と答えたそう・・・

「えー自由が丘まで行ってるのーすごーい」と逆に驚かれてしまい、それ以上聞かれるとぼろが出そうで困ってしまったそうですよ。

まったくウィッグだとは気が付いていないんですね。

こういうエピソード、よく聞きます。

ウィッグだと気が付かれないのはいいのですが、あまり髪の毛に注目されてしまうと、ちょっと困りますよね。

でも、ほんと色も自然でM様にピッタリなんです。

 

 

M様と私は、婦人科がん仲間

周りに同じ病気の人がいないそうなので、婦人科がん仲間のオフ会をご紹介しました。

同じ病気の仲間が出来ると、いろいろ話せていいんですよね。

 

 

ウィッグのことだけでなく、私が知っている情報を皆様にはお伝えしています。

何かご質問があれば、いつでもご連絡下さいませ。

 

 

 

 

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)  

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 

090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろ画像・・・整列!

2014-10-16 15:54:59 | 日々のこと

こんにちは。高溝です。

 

急に寒くなりましたね。皆さま体調はいかがでしょうか。

寒暖差が激しいと体調崩しやすくなります。私も気を付けないとです。

 

さて、木曜日は、お店にヘアのスタッフが1人手伝いに来ています。

スタッフといっても私の大先輩なのですが・・・

木曜日は、2人体制ですので、ウィッグのメンテナンスや自髪のことなどいろいろと対応が出来ます。

 

今日は、そのスタッフに使用済みウィッグ(ウィッグと言ってもかつらではなく、美容学校でのカット練習用のマネキンです)を

坊主にしてもらっていました。

別の部屋で仕事を終え、戻ってみると・・・ベランダにキレイに整列していて笑える~

っていうか、よく見るとちょっと気持ち悪いかも・・・

 

ちょうどヘアエピテーゼメンバーで岡山で頑張っている内田さんのブログに、同じような写真が出ていたのを思い出し

撮影してみました~

 

 

バリカンで坊主にして、洗ってベランダに干したみたいです。

こうやって同じ方向、向いてるとまじ笑えます。

 

これ、ヘアエピテーゼを作った方に、無料でお渡ししています。もちろんご希望の方だけですけどね。

たまに、お子様が怖いと言って拒否されちゃうこともありますけど・・・

ご自宅でヘアアイロンでウィッグをケアするときにこれを使っていただきます。

結構便利なんですよ。

 

時々こうしてまとめて坊主を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)  

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 

090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お問い合わせから3ヶ月・・・ようやくウィッグ製作です

2014-10-11 12:00:00 | 医療用ウィッグ製作(お客様スタイル集)

こんにちは。高溝です。

 

H様から最初にお問い合わせの電話が入ったのは6月30日でした。

いったんご試着の予約を取りましたが、いろいろあって病院を変わったりしたためにキャンセル

その後、試着だけはしておき、使用するウィッグを決めて治療の日程が出るのを待っていました。

その間、手術が先になったり、いろいろありながら3ヶ月以上経って、ようやくウィッグ製作となりました。

 

もうずっと前からの知り合いのような感じです。

 

自髪を短くカットしてからウィッグを合わせてカットしていきます。

毛量が多くくせ毛だったH様

元のヘアスタイルに近い感じのショートカットに・・・

まだ脱毛前なので、ボリュームがあったので耳にかけてみました。

ご自身のもみあげの毛があるので、すごく自然に見えますね。

 

H様は、私が手術してもらった先生の乳房再建手術を希望しています。

なので、先生の講演会とか勉強会とか、たくさん行っています。

最近の再建手術の情報とかいろいろ教えて頂きました。

そんな感じなので、話は尽きません・・・

あーでもないこーでもないと、サイズ調整しながらカットしながらずっとお話ししてました。

気が付けば結構な時間がたっていましたね。

でも、とても自然に仕上がったので良かったです。

 

H様からはハロウィンのお土産まで頂いてしまい、ありがとうございました。

お店に飾りますねーハロウィン

 

 

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)  

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 

090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアエピテーゼのスタイルチェンジ

2014-10-10 17:50:36 | 医療用ウィッグ製作(お客様スタイル集)

こんにちは。高溝です。

 

ヘアエピテーゼの製作、メンテナンス、カットなどが続いています。

 

本日ご来店のI様

先月ヘアエピテーゼをお作りしました。

その時のI様の長さは肩につくくらいのレイヤーボブ

なので、そのイメージで製作しましたが・・・

2回目にご来店の時に、実はずっとショートカットだったというお話を伺いました。

でも私のイメージは、最初にご来店した時の感じ・・・

いずれは、ショートまでエピテーゼを切りたいとおっしゃっていましたが、とりあえず、1回目よりは短めに軽めのボブにしました。

そして今日、製作からちょうど1ヶ月

短くします!ということでお写真を持ってきて下さりその写真を参考にスタイルを作りました。

同時に、I様のショートカット時代の写真も見せてくださり、納得。

ショートが似合います。

ただ、徐々にショートにしていきたいからと、今回は、こんな感じにスタイルチェンジしました。

前下がりのグラボブです。

ここまでカットして、改めてI様には短いヘアスタイルの方が似合うんだなーって思いました。

トップも少しふんわりするようにスタイリングして良い感じです。

I様も、なんか落ち着く―っておっしゃって下さって安心しました。

 

また数か月したらもっとショートにしていく予定です。

ヘアエピテーゼは、購入から1年間は何回でもウィッグのスタイルチェンジが出来ます。

こうやってちょっとずつヘアスタイルを変えながらウィッグ生活を楽しむのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)  

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 

090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療前は、いろいろな心配事がありますね

2014-10-09 14:07:38 | 医療用ウィッグのご相談

こんにちは。高溝です。

 

昨日は、お休みを頂いて、店のレイアウト変更をしました。

ほぼ出来上がってきた感じですが、肝心のシャンプー台の排水給水がまだ繋がっていません。

使用出来るまでにはもう少しかかりますね。

 

月曜日にお電話を頂いたお客様

お話しを伺うと、水曜日からち治療が始まるとのこと・・・

いろいろ他社のウィッグを見に行ったが、どれもしっくりこないとのこと・・・

翌日の火曜日は定休日だったのですが、水曜日から治療が始まってしまうのでは、火曜日のうちになんとかしてあげないと・・・

ちょうど、午前中出かけるので、帰りにお店に寄れば試着も出来るかなと思い、そのようにご提案

定休日でも、空いているときは対応できますので、緊急の時はその旨おっしゃってくださいね。

 

火曜日、午後にご来店頂きました。

まずはヘアエピテーゼの説明をして、実際に試着

このウィッグを着けて頂きました。

トップをふんわりボリュームを出したいということなので、ちょっとゆるーくまとめてこんな風にクリップで留めてみました。

 

「元は、こんな感じだったんですよ・・・」

今の長さは肩くらいのレイヤースタイル

病気がわかって短くしてしまったとのこと・・・

おそらく、これくらいのロングに作った方がもとのお客様のスタイルに近いのでしょうが・・・

今の長さからこのくらいの長さにすると、周りの人からすると???って感じになってしまいますね。

「もっと早くに、ヘアエピテーゼを知っていたら、切らなかったのに・・・」

そうなんですよね。よく言われます。私たちがもっともっと皆様に知ってもらえるように努力しないとですね。

 

治療のスケジュールから、製作の日程を決めさせて頂きました。

 

それ以外にも、眉やまつげはどうなってしまうのか・・・

爪はどうなるのか・・・今できることはないのか・・・

そんなお話しが続きます。

いろいろ心配事がありますね。1つずつ疑問はクリアにしていきましょう。

眉とまつげに関しては、いきなり脱毛するということはありません。

3週ごとに治療のかたで、2~3回目くらいから徐々に薄くなっていく感じですね。

なので、最初の内はあまり心配しなくても大丈夫なんですよ。

 

爪の副作用も、症状として出てくるのは少し後になりますが、爪は今の内から乾燥しないように、キューティクルオイルを塗ったり

水性ネイルでカバーするのもいいです。

早速ご購入いただき、すぐに実践してもらうことにしました。

 

 

 

皆さまそうですが、いろいろと心配なことがありすぎて、何がなんだかわからなくなってる場合があります。

私がわかる範囲のことは、1つずつ、ご質問にお答えしていきますので、メモなどにまとめてくるといいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)  

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 

090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする