「小規模補助金」の申請に関して、途中から「ふりとも」が関わったのですが、
やはり士業さんとの相性みたいなものがあるな、と。
一度もお会いしていない人のアドバイスって、
お互いにとってあまりプラスに働かないな、と思いました。
今回、「ふりとも」は信頼できる士業さんと業務計画書を作成することが出来た
ので良い経験でしたが、一般的に士業さんは上から目線でダメ出し連発、
挙句の果てに、これじゃ通りませんよ、と脅しをかけてくるものですね。
※思わず、君たちが出す金じゃないだろ?とか言いたくなりますね(笑)
こちらが色々考えてアイデアを出しても、
これは何処で、誰に、どうやって、いつまでにやるの?という形で尋問してくる為、
商材も業界も知らない士業さんに説明するのは結構大変です。
まぁ、こうした積み上げ作業が必要であることは承知していますが、それでもね・・。
途中から、面倒臭くなって、そんなこといちいち言われるなら、補助金なんて要らねーよ!
という一言を待っているんだろうなぁ、と思えてならないわけです。
「小規模補助金」なんて上限50万です。上限まで貰うには75万円以上の支出が必要で、
且つ、補助対象経費に合致していなければなりません。しかも当面は持ち出しですよ。
使途をガチガチに決められ、それで自由に商売なんて出来るか!というわけです。
それでも、お金を頂けるなら、多少の面倒臭さは耐えられると割り切ればいいんですよね。
途中から段々、面倒臭くなってしまう人、自己矛盾に気付く人、違うことをやりたくなる人、
全部自分に当てはまるんですが(苦笑)
それでも、とりあえずチャレンジすることが大事じゃないか、と。
そんな風に感じました。
今も、修正作業中です(笑)ダメ出しというより、もっと良くするには、こういうことを
付け加えると良い、というアドバイスが来ましたw
もう、いい加減にしろ。いえ、勘弁してくださいw
補助金申請書作成に完璧は無い(笑)
やはり士業さんとの相性みたいなものがあるな、と。
一度もお会いしていない人のアドバイスって、
お互いにとってあまりプラスに働かないな、と思いました。
今回、「ふりとも」は信頼できる士業さんと業務計画書を作成することが出来た
ので良い経験でしたが、一般的に士業さんは上から目線でダメ出し連発、
挙句の果てに、これじゃ通りませんよ、と脅しをかけてくるものですね。
※思わず、君たちが出す金じゃないだろ?とか言いたくなりますね(笑)
こちらが色々考えてアイデアを出しても、
これは何処で、誰に、どうやって、いつまでにやるの?という形で尋問してくる為、
商材も業界も知らない士業さんに説明するのは結構大変です。
まぁ、こうした積み上げ作業が必要であることは承知していますが、それでもね・・。
途中から、面倒臭くなって、そんなこといちいち言われるなら、補助金なんて要らねーよ!
という一言を待っているんだろうなぁ、と思えてならないわけです。
「小規模補助金」なんて上限50万です。上限まで貰うには75万円以上の支出が必要で、
且つ、補助対象経費に合致していなければなりません。しかも当面は持ち出しですよ。
使途をガチガチに決められ、それで自由に商売なんて出来るか!というわけです。
それでも、お金を頂けるなら、多少の面倒臭さは耐えられると割り切ればいいんですよね。
途中から段々、面倒臭くなってしまう人、自己矛盾に気付く人、違うことをやりたくなる人、
全部自分に当てはまるんですが(苦笑)
それでも、とりあえずチャレンジすることが大事じゃないか、と。
そんな風に感じました。
今も、修正作業中です(笑)ダメ出しというより、もっと良くするには、こういうことを
付け加えると良い、というアドバイスが来ましたw
もう、いい加減にしろ。いえ、勘弁してくださいw
補助金申請書作成に完璧は無い(笑)