*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

新コーチはあの「体罰先生」…遺族猛反発で大阪市教委真っ青・・ドアホ!

2015-02-10 21:06:31 | 事件


大阪市立桜宮高校バスケットボール部の体罰事件で有罪、懲戒免職となった男性元教諭(49)が市立天満中学校=北区=の男子バスケ部のコーチとして招かれていたことをめぐり、市教委は10日、学校に無断で元教諭を招き、不適切な部活指導を行ったとして、顧問の男性教諭(29)を戒告処分とした。

 また元教諭と校内で会っていたにもかかわらず、校長に報告するなどの適切な対応を怠ったとして、男性教頭(52)も戒告処分とした。

 平成24年の桜宮高の事件で元教諭の暴力後に自殺した生徒の遺族は市教委や市に「指導に招く行為自体、今回の事件を全く重く受け止めていない証拠。遺族に対する説明もなく招へいを行ったことは甚だ遺憾」などとする抗議書を出した。

 市教委によると、顧問は26年11月末から27年1月10日までの間の3回にわたり、休日の部活動に元教諭をコーチとして招き、不適切な指導を実施した。顧問が知り合いだった元教諭に依頼したという。


教師って言う生き物は ものの判別もつかない生き物か?
社会に多大な衝撃を与えた事件に関わった、張本人をコーチなどに招けば どのような結果が待っているかがの 判断もつかない 愚かな人間だとしか、言いようがない。
依頼を受ける方も受ける方・・
己の 行った行為に対して,微塵も反省していないと言う証し。
普通の神経をしていたら、如何に知り合いと言えど断るだろ・・!
市教委も 過去の学習を生かしていない,怠慢以外の何物でもない。
戒告処分なんて甘い対応していたら、又何処かで犠牲者が出るよ。
ドアホもいいところ!


*忘れないでね!!ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





いじめ「人死んだら対応」 アホンダラ校長!!

2015-01-16 18:53:28 | 事件


大阪府守口市の市立中学の男性校長(60)がいじめ被害に遭った生徒の保護者に対し、校長が直接いじめ問題に関わるのは「人が死んだとき」と発言していたことが16日、守口市教委への取材で分かった。被害生徒が自殺した場合などにのみ対応すると受け取られる内容で、市教委は「心情を理解しない不適切な発言」として厳重注意し、校長は保護者に謝罪した。

加害生徒の指導などに校長が関わっていなかったため、母親が「指導に入らないのか」と尋ねると、校長は自身が関与するのは「人が死んだり、大きなけがをしたりしたとき」などと回答。母親は「うちの子が死んだら入るということか」と抗議したという。


こう言った校長がいるようでは、イジメなど無くなるわけがない!
イジメを無くすには 学校と家庭とが一体となって取り組まない限りは,到底防ぐことは出来ない。
イジメに 大小があるなんて感覚を持っている時点で、この校長は失格。
些細なことを 見過ごす事によって,エスカレートしていくことは、考えるまでも無い事。
小さな芽の内に 其れを摘むには、学校側も校長が先頭に立ち,取り組む事が常識。
テメエを 何様だとお、負って居る?
一教職員に問題の解決を任せっきりで、イジメ撲滅が出来ると思ってんの!
バカ丸出しもいい所。



*忘れないでね!!ポチッとクリックご協力お願い!!

人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ペルー政府も激怒 「ナスカの地上絵」付近に巨大メッセージ 環境団体の責任追及

2014-12-11 18:22:32 | 事件


ペルーのリマで開かれている気候変動枠組み条約第20回締約国会議(COP20)に合わせ、環境保護団体グリーンピースが9日までに、世界遺産「ナスカの地上絵」の付近で、布で作った文字を並べて気候変動に関する巨大メッセージを伝えた。ペルー文化省は9日、「違法な行動により、深刻な影響があった」とし、地元検察当局に通報。責任者を出国させないよう求めた。

 グリーンピースは8日、「変化の時 未来は再生可能」と、布でつくったメッセージを地上絵の近くに置き、COP20に参加する各国の指導者らに行動を呼び掛けた。AP通信によると、グリーンピースの広報担当者は、活動は注意深く行ったと説明した上で、文化省の対応を深刻に受け止めており調査中だと述べた。


グリーンピース然り、,シーシェパード然り・・何とか保護団体に名を借りた団体は、己らの主義主張の為ならば、何をやっても許されるといった、勘違いバカッターばかり!!
「ナスカの地上絵」などの世界遺産は,未だ その謎も解明されていない部分の多い遺跡を、己らの利己的な主張によって汚すなど言語道断。
環境保護を打ってるのであれば、もっと他に方法は幾らでもあるだろうに・・
万一 貴重な遺跡に傷をつけるようなことが起こっていたら,誰が責任を負うのか?
首謀者は 厳しく罰せられるべきだ!



ポチッとクリックご協力お願い!!

人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!

にほんブログ村


<鳥インフル>「養鶏王国」 夜を徹して殺処分と消毒

2014-04-14 12:45:10 | 事件







<鳥インフル>「養鶏王国」 夜を徹して殺処分と消毒


熊本県内の養鶏場で、国内では3年ぶりとなる鳥インフルエンザの発生が確認された。
3年前に宮崎県内で発生した際には、最終的に県内の13農場に被害が広がり約102万羽が殺処分された。南九州は全国有数の「養鶏王国」。
関係者は被害を最小限に食い止めようと夜を徹して殺処分と消毒活動を続け、周辺の自治体や同業者らも警戒を強めている。


九州は 養鶏が盛んな地域だけに、被害の拡大が心配。

相手が見えないだけに、徹底した消毒作業しか手がないところが頭が痛い。

チョンからの渡り鳥が運んで来た可能性が高い?

まさに招からざる迷惑な客・・・シナの大気汚染といい。

人間もだけどね!!


ポチッとお願い!
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

こちらもポチッとお願い!
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



札幌市ガスボンベ連続爆発事件2,000本近くのくぎ見つかる 北海道・

2014-04-05 09:08:46 | 事件

札幌市ガスボンベ連続爆発事件 2,000本近くのくぎ見つかる 北海道・札幌市で、何者かがガスボンベを爆発させる事件が連続して起きている。3日夜、爆発があったのは、警察の官舎。






同様の爆発は、およそ2カ月前から相次いでいて、今回で5回目となる。そして、全ての爆発は半径3km圏内と、非常に狭い範囲で起きている。


4件目の爆発現場では、画びょうが、そして今回は、2,000本近い大量のくぎが見つかるなど、その悪質性はどんどん増している。 3日午後11時45分ごろ、札幌市北区北海道警の官舎に住む警察官から、「ドンッという音がして、煙が出ている」と110番通報があった。


爆発は、1階の共同玄関付近で起き、壁の一部が焼けた。 事件現場を調べる捜査員の足元には、カセット用のガスボンベがあった。


今回は、5本のガスボンベが見つかり、3本が破裂。 さらに、長さ2cm前後のくぎ2,000本近くが、特定の部屋の方向に散乱していたという。


ガスボンベによる爆発事件は、3日が初めてではない。 札幌北警察署の駐車場でも、同じような手口の爆発事件が起きていた。


最初の爆発は、2014年1月、警察署の駐車場に止めてあったワゴン車の下で起きた。 その後、ディスカウントストア、ホームセンターのトイレなど、半径3km圏内で、ボンベを使った同様の事件が発生。


現場付近の人は「やっぱり怖いですよね。最初、北警察署から始まって、あと、民間のスーパーとか、4回目か5回目ぐらいになると思いますけども」と話した。


一連の現場には、1件目がティッシュ、2件目は綿のようなもの、今回はピンクの着火剤とみられるジェル剤が見つかっている。 それに加え、今回、大量のくぎが発見された。


元警視庁捜査1課理事官の大峯泰広氏は「やっぱり、(くぎは)殺傷能力を高める、人を傷つける目的で入れたんだと思いますね。


警察に対して、なんらかの恨みを持ってると。


同じようなことを、何件も繰り返していくと思いますよ」と話した。 2件目の現場となった大型店以外、今回の現場を含め、防犯カメラがなく、警察では、犯人が事前に下見をしたうえで、犯行を繰り返している可能性もあるとみて調べている。




警察に恨みを抱く 人間では・・・・?

そんな狭い視野で犯人像を描く事よりも、こういうことを何度も繰り返している悪質性の方に重点を置いて、警察は万全の捜査体制を敷くべきじゃ無いの?

近々 オバマ大統領の来日も控え、オリンピックというビックイベントも、日本で開催される。

万一 テロ行為に発展すれば、国家の信用をも失墜しかねない問題。

こういう行為は 日本では絶対に犯すことは出来ないという 万全の備えをかんがえておくべきじゃじゃないの!!




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ