*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

維新、橋下氏中心の党運営変わらず 存在感なお健在・・創業家にゃ勝てねぇ~

2015-06-21 21:49:06 | 国政


 維新の党が20日に大阪市で開いた安全保障に関する勉強会は、政界引退を表明した橋下徹最高顧問(大阪市長)の存在感がなお健在であることを印象付けた。党安保調査会で全会一致で決めたばかりの対案を橋下氏の主張で変更する方向となったためだ。市長任期(12月18日)満了までの間の9月には代表選を控えており「橋下氏ありき」の党運営は当面続きそうだ。

国政に議席も無い創業家の「鶴の一声」で、対案内容が変わるなんて、維新の国会議員の質の低さを露呈してしまったね~
しかも 江田は顔を見せない・・20人も欠席議員がいたときては、話にならない。
「政府案の修正協議に応じるつもりは全くない」と党首討論で、啖呵をを切った棚ぼた松野の顔も丸つぶれ!
早晩割れる運命か・・維新も・・
国政への野心満々な橋下大先生の下で、新規まき直しをやった方が、維新らしさが発揮できるのじゃない?
発進力には折り紙付きだから、生き残る方法は それしかないでしょ・・
対案を修正すると言うことで、一応騒ぎは収まった感があるが、その内容自体は定かではないが、「国家防衛」を強く押し出した内容にすると言うが、国民に取って単純明快で 分り易いことは確かに分り易いが、そうなると 「安保法案」そのものと言うよりも、「憲法改正」にまで議論を進めないと、整合性がとれなくなるのじゃないのかな?
橋下持論は 憲法改正論者だし、維新の連中は、橋下の思惑を理解出来ているのだろうかな?
そこまで 理解出来る人間はいそうもないですがね・・・


ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

励みになります!こちらもご協力を・・・!!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。