世界のかえる博物館に久々の投稿写真です
。
ありがとうございます
。
一枚目は、自宅の田んぼで黄色いオタマジャクシをみつけたと言う事で、大きくなったカエルを撮って送ってくれました。実物はもう少し黄色だそうで、羽アリに尻尾から挑み、逃げられたところです。
岡山ダルマガエル
白いヌマガエル
撮影者からこんなコメントをいただきました
ダルマガエルは、岡山県真備町の生息地で撮影しました。水田にはダルマをはじ
めツチ・ヌマ・トノサマとたくさんのカエルが、水路にはメダカがたくさんいま
したが、まもなく近くに道路ができるそうで、影響が心配されます。
また、同所でとれた白いヌマガエルは、体がピンクで目が赤いアルビノ個体とは
違い、眼が黒い白色変異個体です。白色変異個体の幼体の報告はほとんどないと
思われます。
ほんと、だんだんと生息場所がなくなっていきますね
ちいさな命をなんとか守れないもんでしょうかね・・・

ありがとうございます

一枚目は、自宅の田んぼで黄色いオタマジャクシをみつけたと言う事で、大きくなったカエルを撮って送ってくれました。実物はもう少し黄色だそうで、羽アリに尻尾から挑み、逃げられたところです。


撮影者からこんなコメントをいただきました

ダルマガエルは、岡山県真備町の生息地で撮影しました。水田にはダルマをはじ
めツチ・ヌマ・トノサマとたくさんのカエルが、水路にはメダカがたくさんいま
したが、まもなく近くに道路ができるそうで、影響が心配されます。
また、同所でとれた白いヌマガエルは、体がピンクで目が赤いアルビノ個体とは
違い、眼が黒い白色変異個体です。白色変異個体の幼体の報告はほとんどないと
思われます。
ほんと、だんだんと生息場所がなくなっていきますね

ちいさな命をなんとか守れないもんでしょうかね・・・