昨日は、『お多賀杓子』やったけど、今日はその帰りに寄った美味しいジェラードを紹介します
天気も良かったし、景色もバツグン。のども乾いてきたしお腹も減ってきたので温泉で見つけたパンフに載ってた池田牧場に寄ってきました。
ちょっと写真はずれてパノラマとはいかなかったれど山を登った所にこんな素敵なジェラードのお店があったんです。
けっこう有名な店らしく平日にもかかわらずお客さんは入ってるし山の上やのに近所の中学生は自転車で来てるしね。
でも来るの解るわ。だって美味しいもん
それにソフトクリームもジェラードもそうやけどゆっくり食べてるとコーンの底が破れてアイスクリームが垂れだすんやけど
こんな『乳ボーロ?』って言うのか丸いお菓子が入ってるんで垂れない工夫?がしてあるんです。嬉しい配慮かな
最近は、みんなこうなってるのかな・・・
それにしても、パンフにはいろんな種類があってどれも美味そうです。
夏/冬限定があったりすぐ横には『香想庵』て食材にこだわってる店もあったり
今度は、このお店目当てに行こうかな・・・
天気も良かったし、景色もバツグン。のども乾いてきたしお腹も減ってきたので温泉で見つけたパンフに載ってた池田牧場に寄ってきました。
ちょっと写真はずれてパノラマとはいかなかったれど山を登った所にこんな素敵なジェラードのお店があったんです。
けっこう有名な店らしく平日にもかかわらずお客さんは入ってるし山の上やのに近所の中学生は自転車で来てるしね。
でも来るの解るわ。だって美味しいもん
それにソフトクリームもジェラードもそうやけどゆっくり食べてるとコーンの底が破れてアイスクリームが垂れだすんやけど
こんな『乳ボーロ?』って言うのか丸いお菓子が入ってるんで垂れない工夫?がしてあるんです。嬉しい配慮かな
最近は、みんなこうなってるのかな・・・
それにしても、パンフにはいろんな種類があってどれも美味そうです。
夏/冬限定があったりすぐ横には『香想庵』て食材にこだわってる店もあったり
今度は、このお店目当てに行こうかな・・・