ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

来館者

2010-05-03 18:38:41 | 日記
今日も、天気が良かったですね
生ガエルの水槽を洗って植物を入れたりリフォームにヘビたちの日光浴。
館長頑張りました

そうこうしてると伊勢からの来館者Nさんがお見えになりました
私も、カエルが好きなんです。ほら、車まで緑色です』と携帯の画像を披露してくれました。
ほら、持ってるノートも。ボールペンも。消しゴムも
いやいや、館長に負けず劣らずのカエラーですね
おまけに、グッズを見つければ2つは買うんですって。ウ~ン、その気持ち解ります
 

続いて、岐阜からもWさん親子がお見えになりました。なんと電車で来られたと言うんです。
遠い所からありがとございます。それにしても館長びっくりですわ。

『この子が、バムとケロ (バムトケロ) を見てから好きになったですよ。それで新聞見て来たんです。』
と、言いながら骨格標本を撮影していましたね

館長『カエルは、いいぞ~、君はきっと大物になるわ。
『ゾウやキリンを飼ってる人はいないけど、カエルはいっぱいいるしそんな人との出会いは、すばらしいで
『ほら、●主党の△田さんもそうらしいしね』
と、面識はないけど知ってる著名人の名前を勝手に出して話を盛り上げてしまいましたま、いつもの事ですわ 
△田さんごめんなさい。でも、いつか機会があったらあってみたい方ですね

それにしてもGWにわざわざ遠い所からお越し頂いて館長感激です
ありがとうございました

新聞のお陰で、来館者が後を絶ちませんが、きっと今年が来館ピークでしょう
でも一人でも来ていただければ館長張り切りますよ
では、皆さんお待ちしています。

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね